第1217回.マーベル映画のセリフで『enough to構文』を解説
映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より
原題『Spider-Man: No Way Home』
問題
ノーマン・オズボーン / グリーン・ゴブリン(ウィレム・デフォー)
(You are) ① strong ② to have it all.
字幕:力に恵まれたくせに
訳 :全てを手に入れるほど十分強いくせに
(You are) Too weak to take it!
字幕:弱すぎる
訳 :それを手にするには弱すぎる
『enough』が入るのは①、②のどちらの位置でしょう?
答え
正解は②の位置です!
ノーマン・オズボーン / グリーン・ゴブリン
(You are) Strong enough to have it all.
字幕:力に恵まれたくせに
訳 :全てを手に入れるほど十分強いくせに
詳しい英語の解説
enough to構文
作り方:… enough to do
意味:~するのに十分…だ、十分…なので~する
『enough』の前には形容詞(副詞)が置かれます。副詞『enough』が直前の形容詞(副詞)後ろからを修飾する点に注意です。
『to』の直後には動詞の原形が置かれてto不定詞となります。
セリフでは副詞『enough』が形容詞『strong』を後ろから修飾しており、『to have it all』の部分がto不定詞になっています。
You are strong enough to have it all.
訳:お前は全てを手に入れるほど十分強いくせに
too to構文
作り方:too … to do
意味:~するには…すぎる、…すぎて~できない
『too』の直後には形容詞・副詞が置かれます。『to』の直後には動詞の原形が置かれてto不定詞となります。
否定の表現は使っていませんが、文によっては『…すぎて~できない』と否定のような訳をとることもあるので注意しましょう。
You are too weak to take it!
訳:お前はそれを手にするには弱すぎる
最後に
今回は『enough to構文』『too to構文』を解説しました。どちらも中学英語・高校入試でよく出題される重要表現なので、ぜひ覚えておきましょう。
タグを使って好きな記事を読もう!
英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
X(旧Twitter)のアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
参照:スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2025/06/27)
コメントを書く