【アベンジャーズ】マーベル映画のセリフで『too to構文』を解説【英語の問題】

【アベンジャーズ】マーベル映画のセリフで『too to構文』を解説【英語の問題】

第1216回.マーベル映画のセリフで『too to構文』を解説

映画『アベンジャーズ』(2012年)より

原題『Marvel’s The Avengers』

 

問題

アベンジャーズ 名言 名シーン アベンジャーズ 名言 名シーン 

ソー(クリス・ヘムズワース)

You think this madness will end with your rule?

字幕:お前の統治で この狂気が終わるか?

訳 :この狂気がお前の統治で終わると思うか?

 

ロキ(トム・ヒドルストン)

It’s __ late to stop it.

字幕:手遅れだ 止められない

訳 :それを止めるにはあまりにも遅すぎる

__に入るのはどれでしょう?

①very

②so

③too

④enough

 

 

答え

映画『アベンジャーズ』 原題『Marvel's The Avengers』 アベンジャーズ マーベル

正解は③tooです!

ロキ

It’s too late to stop it.

字幕:手遅れだ 止められない

訳 :それを止めるにはあまりにも遅すぎる

 

詳しい英語の解説

too to構文

作り方:too … to do

意味:~するには…すぎる、…すぎて~できない

『too』の直後には形容詞・副詞が置かれます。『to』の直後には動詞の原形が置かれてto不定詞となります。

否定の表現は使っていませんが、文によっては『…すぎて~できない』と否定のような訳をとることもあるので注意しましょう。

It’s too late to stop it.

訳:この狂気を止めるにはあまりにも遅すぎる

think (that) 1文

意味:~だと思う

接続詞『that』以下に1文・節を置いて名詞節を作ります。『that』以下の名詞節は動詞『think』の目的語になります。

この接続詞『that』は省略可能であり、会話ではほとんど省略されます。セリフでも省略されています。

(Do) You think (that) this madness will end with your rule?

訳:この狂気がお前の統治で終わると思うか

単語の解説

名詞:madness

意味:狂気

動詞:end

意味:終わる

名詞:rule

意味:支配、統治

形容詞:late

意味:遅い、遅れた

 

最後に

映画『アベンジャーズ』 原題『Marvel's The Avengers』 アベンジャーズ マーベル

今回は『too to構文』について解説しました。『…すぎて~できない』のような否定的な訳になるので、訳す際には注意しましょう。

 

タグを使って好きな記事を読もう!

英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。

 

他の問題にも挑戦しよう!

他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら

マーベル英語検定

 

X(旧Twitter)のアカウントはこちら

@Ironman_English

マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!

 

過去の作品はこちら

前回の記事はこちら

【エンドゲーム】マーベル映画のセリフで『smell』と『smell like』の違いを解説【英語の問題】

 

 

 

参照:アベンジャーズ

https://disneyplus.disney.co.jp/

(参照2025/06/27)

英語クイズカテゴリの最新記事