第270回.「~しなければならない」という意味の『should, must, have to』の違いは?
映画『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年)より
原題『Captain America: Civil War』
問題
ファルコン/サム・ウィルソン
Look, I’ll tell you…
字幕:居所を言うが
but you __ to go alone and as a friend.
字幕:あんた1人で行け 友達として
__に入るのはどれでしょう?
①should
②must
③have
映画のシーン
映画:シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
シーン:空港での戦いの後、キャプテンの味方をした仲間たちがラフト刑務所に収監されたシーン。トニーは自分が間違っていたことを認め、キャプテンを助けに行くためサムに居場所を尋ねます。この後、トニーは友達として1人でキャプテンを助けに向かうのですが、真実を知って対立することになってしまいます。
答え
正解は③haveです!
ファルコン/サム・ウィルソン
Look, I’ll tell you…
字幕:居所を言うが
but you have to go alone and as a friend.
字幕:あんた1人で行け 友達として
詳しい英語の解説
・have to
意味:~しなければならない
助動詞mustと同じような意味になり、義務などを表します。
セリフではこの後にtoが入っているので、mustではなくhaveを選ぶということが分かります。
同じような意味ですがhave toは外的要因によるもので、mustは主観的な意見によるものというニュアンスがあります。
またhave toは口語で用いられることが多いです。
・助動詞:must
意味:~しなければならない
・助動詞:should
意味:~すべきだ
いずれも「やるべき義務」といった意味を持っていますが、強制力は『must>have to>should』となります。
mustだと強く命令するような印象を与えるので、表現を柔らかくしたいときはhave toなどを使いましょう。
・前置詞:as
意味:~として
立場を表す「~として」です。サムはトニーに「友達という立場で助けに行け」と言っているんですね。
最後に
今回はここまでです。トニーもこの時点ではキャプテンの友人だったはずなのですが、この後の決別シーンは見ていて辛いものがありますね。
mustとhave toなどの似ている単語はニュアンスの違いもそうですが、後に続く単語からも判断できるので、テスト問題などではこちらも気を付けておきましょう。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
Twitterでの元ツイートはこちら
#マーベル英語検定#ファルコン
Look, I’ll tell you…
居所を言うがbut you __ to go alone and as a friend.
あんた1人で行け 友達として__に入るのは? pic.twitter.com/DTZJerTsd1
— マーベル映画×英語塾 (@Ironman_English) April 9, 2021
Twitterでタグ #マーベル英語検定 で日々問題を出題しています!
Twitterのアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
前回の記事はこちら
【スパイダーマン】「~すべきだった」という『後悔』は英語でどう表す?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】
DVD・BD:シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
https://marvel.disney.co.jp/movie.html
(参照2021/04/28)
コメントを書く