サム・ライミ監督の映画『スパイダーマン2』に登場する、オットー・オクタビアスこと、ドクター・オクトパス(演:アルフレッド・モリーナ)の名言・名シーンを紹介し、英語の解説をします。このセリフがあるからピーターは葛藤し、苦しみ悩みながら戦ったんだと思います。
そのシーンは、オットーがまだドクター・オクトパスになる前のシーンになります。マーベルの映画は主人公のヒーローも魅力的ですが、悪役・ヴィランも魅力的ですよね。その理由はそのキャラクターの過去や内面が描写されているからだと思います。今回紹介するシーンはオットーの内面がよくわかるシーンです。このシーンがあるから、私はドクター・オクトパスが本当に好きです。彼がただの悪人ではなく、しっかりと善の心を持ち合わせているのが分かります。
そしてこの、ドクター・オクトパスは、トム・ホランド演じるスパイダーマンの映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)にも登場します。しかもそのドクター・オクトパスはサム・ライミ監督版と同じ俳優です。
映画『スパイダーマン2』より
オットー・オクタビアス / ドクター・オクトパス
Being brilliant’s not enough, young man. You have to work hard.
字幕:優秀なだけではダメだ 努力しろ
吹替:優秀なだけではダメだぞ 努力しないと
Intelligence is not a privilege, it’s a gift.
字幕:知性は特権でなく 授かり物だ
吹替:知性は特権でなく 授かり物だ
And you use it for the good of mankind.
字幕:世のために使うのだ
吹替:人類のために使わなければ
シーン:スパイダーマン(トビー・マグワイア)がハリー・オズボーン(ジェームズ・フランコ)の紹介で初めてドクター・オクトパスと出会ったシーンです。ドクオク(ドクター・オクトパス)はピーターのことをコナーズ教授の生徒ということで名前を知っている程度でした。
このシーンはドクオクがただの悪役、ヴィランではないことを強く印象付けるものだと思います。
『自分の知性は特権ではなく、授かり物 世のために使う』とドクオクは言います。そして、彼は永久的にエネルギーを作り出す核融合装置を作ろうとします。その発明こそ、世のためであり、人類のための代物です。ドクオクはピーターに言った言葉を有言実行しているのです。このシーンの後に、ピーターはドクオクとその奥さんロージーと食事をします。夫婦の馴れ初めも話され、ドクオクとその奥さんが仲がとてもいいのが分かります。ドクオクが人間的に魅力的に見えます。
しかし、悲劇が起きるのです。核融合装置の実験は失敗に終わり、さらにその実験の過程で愛する奥さんのロージーは死亡。さらに核融合装置を制御するために装備した知性を持った人工アームにドクオクは操られてしまいます。
英語の解説
英語のセリフを字幕と訳で比較します。
意訳なのか、誤訳なのか、どんな違いがあるのか?見ていきましょう。英語表現の解説もします。
オットー・オクタビアス / ドクター・オクトパス
Being brilliant’s not enough, young man. You have to work hard.
字幕:優秀なだけではダメだ 努力しろ
訳 :才能があるだけでは十分じゃない 青年よ 一生懸命に努力しなければならない
動名詞:being brilliant
訳 :優秀である、才能がある
※短縮形 being brilliant’s = being brilliant is
会話だと、こういったisの短縮はよく見かけます。所有格・所有代名詞の場合もありますがそれは文で判断しましょう。
熟語:have to
訳 :~しなければならない
Intelligence is not a privilege, it’s a gift.
字幕:知性は特権でなく 授かり物だ
吹替:知性は特権でなく 授かり物だ
名詞:intelligence
意味:知性、知恵
名詞:privilege
意味:特権、特典
名詞:gift
意味:贈り物、授かり物、ギフト
このgiftには、『天性の才能・天賦の才』といった意味もあります。すごく良い言葉だと思います。
おまけ:映画『gifted』(ギフテッド)は、キャプテン・アメリカを演じたクリス・エヴァンスが主役を務める映画です。数学の才能をもつgifted(天賦の才がある)少女を、才能のある施設にいかせるか、普通の子どものように育てるかで悩み苦しむ葛藤が描かれた映画になります。ある意味『大いなる力には、大いなる責任が伴う』に通じるところがあります。面白いのでおすすめです。
And you use it for the good of mankind.
字幕:世のために使うのだ
吹替:そして人類の良きことに使うんだ
名詞:good
意味:役立つこと、価値のあること、利益
形容詞として使うことが多いですが、名詞としても使えます。
最後に
ドクオクは科学の分野において素晴らしい人物であり、ピーターはその才能の考え方を教わり、MJに対する恋愛の面でもアドバイスを貰います。ピーターはドクオクに尊敬の念を抱いています。そんな尊敬しているドクオクと対峙しなければならない、葛藤を孕む戦い、そんなヒーローを描いた作品が『スパイダーマン2』です。
今回まとめたシーンはドクオクがどういった人物なのかを物語っていると思います。
マーベル映画はどの悪役・ヴィランも過去が描かれ、とても魅力的に感じます。果たして来る映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』ではどういったキャラクターとして描かれるのか?楽しみですね。
映画『スパイダーマン2』は一番影響を受けた映画なので、ドンドン記事を作っていきたいと思います。好きな方は楽しみにしていてください。
Twitterはこちら
記事の更新などのを告知をしています。フォローをよろしくお願いします。
YouTubeのチャンネルはこちら
マーベルやスターウォーズの英語を解説しています。チャンネル登録をよろしくお願いします。
おススメの記事
DVD・BD:スパイダーマン
https://www.sonypictures.com/
(参照2021/09/13)
コメントを書く