【アイアンマン】マーベル映画のセリフで『進行形』の文法を解説【英語の問題】

【アイアンマン】マーベル映画のセリフで『進行形』の文法を解説【英語の問題】

第1122回.マーベル映画のセリフで『進行形』の文法を解説

映画『アイアンマン』(2008年)より

原題『Iron Man』

 

問題

映画『アイアンマン』 原題『Iron Man』 アベンジャーズ マーベル

トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)

Are you __ me with this? Get rid of them.

字幕:タンカ? 不要だよ

訳 :私をからかってるのか? それを片付けろ

 

__に入るのはどれでしょう?

①kid

②kidding

③joke

④jokily

 

 

答え

映画『アイアンマン』 原題『Iron Man』 アベンジャーズ マーベル

正解は②kiddingです!

トニー・スターク / アイアンマン

Are you kidding me with this? Get rid of them.

字幕:タンカ? 不要だよ

訳 :私をからかってるのか? それを片付けろ

 

詳しい英語の解説

進行形の文法

『be動詞+動詞のing形』で『~している』という意味の進行形の文を作ります。

be動詞を使っているため、文法・語順はbe動詞の文と同じになります。

肯定文:主語 be動詞 動詞のing形 ~ .

否定文:主語 be動詞 not 動詞のing形 ~ .

疑問文:be動詞 主語 動詞のing形 ~ ?

セリフは進行形の疑問文になっており、be動詞『are』と動詞のing形『kidding』が使われています。

『Are you kidding?』は『冗談を言ってるの?』『からかってるの?』というフレーズとしてよく使われます。

Are you kidding me with this?

訳:私をからかってるのか

kid

品詞:①名詞 ②動詞

意味:①子ども ②冗談を言う、からかう

joke

品詞:①名詞 ②動詞

意味:①冗談、ジョーク ②冗談を言う、からかう

jokily

品詞:副詞

意味:冗談っぽく、ふざけたように

それぞれ意味は近いですが、品詞が異なっているので気を付けましょう。

セリフでは動詞kidのing形が使われています。

熟語の解説

get rid of ~

意味:~を取り除く、~を処分する、~を追い払う

 

最後に

映画『アイアンマン』 原題『Iron Man』 アベンジャーズ マーベル

今回はここまでです。『Are you kidding?』は『冗談を言ってるの?』『からかってるの?』というフレーズとしてよく使われるので覚えておきましょう。

 

タグを使って好きな記事を読もう!

英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。

 

他の問題にも挑戦しよう!

他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら

マーベル英語検定

 

X(旧Twitter)でのポスト(ツイート)

こちら

ハッシュタグ #マーベル英語検定 で日々問題を出題しています!

 

X(旧Twitter)のアカウントはこちら

@Ironman_English

マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!

 

過去の作品はこちら

前回の記事はこちら

【アイアンマン】マーベル映画のセリフで『be動詞』と『時制』を解説【英語の問題】

 

 

参照:アイアンマン

https://disneyplus.disney.co.jp/

(参照2025/03/18)

英語クイズカテゴリの最新記事