これから定期的にマーベル映画から学ぶことが出来る英語を紹介していきたいと思います。
第1回は、マーベル・シネマティック・ユニバースはココから始まった。
映画『アイアンマン』(2008年)より
原題『Iron Man』
アイアンマン:トニー・スタークのセリフ
『I am Ironman.』
『私がアイアンマンだ。』
このセリフは、映画の最後のセリフですね。
この英文から2つ勉強になることを紹介します!
1つ目!
I am とI’mの違いです!
I amは、I’mと違って省略をしていないので、実は『自己主張が強い』のです!
なので、トニーがI’mを使っていないことで、『私が、私こそがアイアンマンなんだ!』って分るんですね。映画を見ている人は、『I am』にしている理由がわかると思います。
2つ目!
Ironman に a(an)が付いてないことです!
固有名詞の、人の名前や場所、映画のタイトルなどにはa(an)は付けないのです。
英語を勉強していて、自分の名前などに、aを付けて間違えた経験がある人は、
『I am Ironman.』を思い出して、aは付けなくていい!って思い出して下さい!
以上です!
マーベルで英語を勉強していきましょう!
DVD:アイアンマン
https://marvel.disney.co.jp/movie.html
(参照2019/10/28)
コメントを書く