200/217ページ

200/217ページ

映画『アベンジャーズ』でmustの使い方を学ぼう!助動詞にはいろんな意味がある!

映画『アベンジャーズ』(2012年)より 原題『Marvel’s The Avengers』     映画『アベンジャーズ』の名言を使って、助動詞mustの使い方を解説します。 テーマは2つ。 1.mustの義務の意味 2.mustの確信の意味 の2つを紹介します。 難易度は中学レベルです。優しく解説していきます!     助動詞mustを使った名言・セリフ […]

アベンジャーズの4コマ漫画で覚える・hold onの使い方:キャプテンアメリカ式・英語学習40回

キャプテン!映画を見てるとよく出るフレーズがあるんだ、 Hold onなんだけど、場面で訳が違うんだ。 なるほど、Hold onは色んな意味を持ってるんだ 基本の意味は『そのままにする』なんだよ それを場面ごとで意訳する感じ? その通りだ、じゃあ場面ごとに訳が変わるのを、4コマ漫画で解説しよう!   第40回.hold onの使い方       色んなHol […]

2020年以降のマーベル新作映画まとめ・フェーズ4MCU『サンディエゴ・コミコン』より

ついに、2020年以降のマーベル新作映画・ドラマのラインナップがわかってきましたね。今回はその情報をまとめていきたいと思います。 MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のフェーズ4以降の作品になります。 映画によってはサブタイトルがあるのでそれの日本語訳も付けながら、映画の公開日など今わかってる情報をまとめます。   公開順 今回発表されたタイトルは映画館で公開するものと、Dis […]

映画『マイティ・ソー バトルロイヤル』ロキのセリフで学ぶ現在完了進行形の使い方と現在進行形の違い

映画『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017年)より 原題『Thor: Ragnarok』     映画『マイティ・ソー バトルロイヤル』の名言を使って、現在完了進行形の使い方と現在進行形の違いを解説します。 セリフは、ロキのセリフです!ロキ好きの人には特に楽しんでいただけると思います。 テーマは 1.現在完了進行形の使い方 2.現在完了進行形と現在進行形の違い の2つを紹 […]

アベンジャーズの4コマ漫画で覚える・前置詞『with』の使い方:キャプテンアメリカ式・英語学習39回

前置詞の勉強をしてるんだ! それで、withって『一緒に』って意味だけだよね? いい質問をするね! 実は、『一緒に』だけじゃないんだよ。 え!知らなかった。他にどんな意味があるの? 『道具を使って』って意味があるよ。4コマ漫画で解説しよう!   第39回.前置詞『with』の使い方     『with 人』の形で、『~と一緒に』って訳も、もちろんある。 『with 道 […]

アベンジャーズの4コマ漫画で覚える・『気にするな』のdon’t mindとdon’t careの違い:キャプテンアメリカ式・英語学習38回

この前のスタークさんのインターンでやらかしちゃったんだ。 そしたらスタークさんはドンマイって励ましてくれたよ! 毎度のことながらトニーは君には甘いね! ところで、ドンマイの元の英語って知ってるかい? え、日本語かと思ってた! よし、4コマ漫画で解説しよう!   第38回.don’t mind(ドンマイ)とdon’t careの違い     don’t mind(ドンマ […]

アベンジャーズの4コマ漫画で覚える・『かわいい』のcuteとprettyの違い:キャプテンアメリカ式・英語学習37回

この前、初めてベビーグルートに会ったよ。 可愛かったな~! 英語で可愛いって沢山種類があるんだ。 例えば、cuteとprettyをよく耳にするね。 そういえば、そうだね。意味はどう違うの? ニュアンスが違うんだ、言う相手で区別するんだ。 それじゃあ4コマ漫画を見てみよう!   第37回.cuteとprettyの違い       cuteは、子供・動物に対する […]

アベンジャーズの4コマ漫画で覚える・『着る』のput onとwearの違い:キャプテンアメリカ式・英語学習36回

似たこのスーツをルームウェアにしようかな~ ルームウェアって実は英語だと違うぞ! そうなの?あ、ウェアって着るって意味だよね。 気になるんだけどwearとput onって同じ意味? 間違えると全裸と勘違いされることがあるぞ! 早速4コマ漫画を見てみよう!   第36回.getとcatchの違い     put onは、身に着ける。だ。着替え中だね。 wearは、着てい […]

アベンジャーズの4コマ漫画で覚える・getとcatchの違い:キャプテンアメリカ式・英語学習35回

キャプテン!『取る』って意味のgetとcatchって何が違うの? 親友のネッドとキャッチボールするんだけど、これはcatchと関係あるの? そうだね、使う場面が違うんだ。ニュアンスの違いだね。 キャッチボールをゲットボールとは言わないね。さっそく4コマを読んでみようか!   第35回.getとcatchの違い     getは動いてないものを取る。反対にcatchは動 […]

【完全版】マーベルの名言で学ぶ・somethingとanythingの使い方【セリフ7選】

英語の世界には、似た単語が沢山ありますね。 似た意味の単語や、似た発音の単語など、紛らわしいものがあります。 今回は、そういった間違いやすい紛らわしい似た単語として、somethingとanythingの使い分けを解説していきます。どちらを使ったらいいのか悩む場面が多いと思います。 この記事では、どういった場面でsomethingを選択して、どういった場面でanythingを選択するのかを、MCU […]

1 200 217