第845回.マーベル映画のセリフで『marry:(人)と結婚する』の使い方を解説
映画『スパイダーマン3』(2007年)より
原題『Spider-Man 3』
問題
ピーター・パーカー / スパイダーマン(トビー・マグワイア)
It’s M.J. I’m gonna ask her to marry __ me.
字幕:MJに 結婚を申し込む
訳 :MJに 僕は彼女に結婚を申し込むつもりだ
__に入るのはどれでしょう?
①何も入らない
②to
③with
④for
映画のシーン
映画:スパイダーマン3
シーン:映画の序盤、ピーターがMJにプロポーズすることを決め、メイおばさんに報告しに来たシーンです。メイおばさんはベンおじさんにプロポーズされたときのことを話し、ピーターにアドバイスをします。
答え
正解は①何も入らないです!
ピーター・パーカー / スパイダーマン
It’s M.J. I’m gonna ask her to marry me.
字幕:MJに 結婚を申し込む
訳 :MJに 僕は彼女に結婚を申し込むつもりだ
詳しい英語の解説
他動詞:marry
意味:(人)と結婚する
動詞には自動詞・他動詞の2種類があり、英語の場合は他動詞は目的語を直接とることができますが、自動詞は前置詞を伴う必要があります。
『人と結婚する』という意味のmarryは他動詞なので、動詞の後に目的語を直接とります。
セリフでは他動詞marryの直後に目的語meが置かれていますね。ちなみにここでは不定詞として使われています。
I’m gonna ask her to marry me.
訳:僕は彼女に結婚を申し込む(僕と結婚するように頼む)つもりだ
『marry』『get married』『be married』の違い
get married
意味:結婚する
be married
意味:結婚している
marryと同じように『結婚する』という表現でよく挙げらるのが『get married』『be married』です。
『get married』は『結婚する』という動作を表し、『be married』は『結婚している』という状態を表します。
主に結婚すること自体に重点を置いた表現で、どちらも相手を示さずに使うことができます。
相手を示す場合は前置詞toを伴い『get married to』『be married to』とします。以下に簡単な例を載せておきます。
I get married.(私は結婚する)
I get married to her.(私は彼女と結婚する)
I am married.(私は結婚している)
I am married to her.(私は彼女と結婚している)
SVO+不定詞
ask O to do
意味:Oに~するように頼む
『ask O to do(不定詞)』の形で『Oに~するように頼む』という文を作れます。
セリフを細かく分類すると、以下のようになります。
I’m gonna ask her to marry me.
訳:僕は彼女に結婚を申し込む(僕と結婚するように頼む)つもりだ
S(主語):I
V(動詞):am gonna ask
O(目的語):her
to do(不定詞句):to marry me
短縮形:gonna
元の形:going to
意味:~するつもりだ、~するだろう
主に口語で用いられる短縮形です。be動詞と合わせて、未来を表す『be going to』として使います。
最後に
今回はここまでです。自動詞と他動詞の違いは英語を学んでいく上で、避けては通れない道です。動詞ごとに覚えていくのはなかなか骨が折れますが、まずは比較的よく使われる単語から覚えていきましょう。
今回紹介した『marry』『get married』『be married』は間違えやすい例としてよく挙げられます。テスト・試験などでも狙われやすいため気を付けておきましょう。
タグを使って好きな記事を読もう!
英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
X(旧Twitter)でのポスト(ツイート)はこちら
ハッシュタグ #マーベル英語検定 で日々問題を出題しています!
X(旧Twitter)のアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
参照:スパイダーマン3
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2024/03/18)
コメントを書く