第1155回.マーベル映画のセリフで『感嘆文』を解説
映画『アイアンマン』(2008年)より
原題『Iron Man』
問題
オバディア・ステイン / アイアンモンガー(ジェフ・ブリッジス)
__ a masterpiece.
字幕:傑作品だ
訳 :なんて傑作なんだ
__に入るのはどれでしょう?
①What
②How
答え
正解は① What です!
オバディア・ステイン / アイアンモンガー
What a masterpiece.
字幕:傑作品だ
訳 :なんて傑作なんだ
詳しい英語の解説
感嘆文
作り方①:What+名詞+S+V
作り方②:How+形容詞・副詞+S+V
意味:なんて~なんだ!
感情を強く込めて『なんて~なんだ!』と強調したいときに使う表現です。
後に置かれる語が名詞(名詞句)の場合は文頭に『what』を、形容詞・副詞の場合は文頭に『how』を置きます。
セリフでは名詞『a masterpiece:傑作』が置かれているため『what』が使われています。
『S+V(主語+動詞)』の部分は省略されることもあり、セリフでも省略されています。
What a masterpiece (this is) .
訳:(これは)なんて傑作なんだ
最後に
今回は『感嘆文』の使い方を確認しました。感情をこめた表現は映画でもよく見かけます。後に続く品詞によって『what』と『how』を使い分ける点に、注意しましょう。
タグを使って好きな記事を読もう!
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
X(旧Twitter)のアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
参照:アイアンマン
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2025/04/17)
コメントを書く