【アイアンマン】マーベル映画のセリフで『関係代名詞(目的格)』を解説【英語の問題】

【アイアンマン】マーベル映画のセリフで『関係代名詞(目的格)』を解説【英語の問題】

第1154回.マーベル映画のセリフで『関係代名詞(目的格)』を解説

映画『アイアンマン』(2008年)より

原題『Iron Man』

 

問題

映画『アイアンマン』 原題『Iron Man』 アベンジャーズ マーベル

トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)

He was every inch the man __ we all remember from the newsreels.

字幕:父は報道通りの男かもしれない

訳 :彼は私たちがニュース映像で覚えている通りの男だった

__に入るのはどれでしょう?

①what

②which

③that

 

 

答え

映画『アイアンマン』 原題『Iron Man』 アベンジャーズ マーベル

正解は③ that です!

トニー・スターク / アイアンマン

He was every inch the man (that) we all remember from the newsreels.

字幕:父は報道通りの男かもしれない

訳 :彼は私たちがニュース映像で覚えている通りの男だった

※字幕ではthatが省略されています。

 

詳しい英語の解説

関係代名詞(目的格)

関係代名詞節:(that) we all remember from the newsreels

意味:私たちがニュース映像で覚えている

関係代名詞節『(that) we all remember from the newsreels』が先行詞の『the man』を修飾しています。

関係代名詞の目的格thatは省略することができ、セリフでも省略されています。

He was every inch the man (that) we all remember from the newsreels.

訳:彼は私たちがニュース映像で覚えている通りの男だった

 

主節と関係代名詞節の英文を元に戻すと、それぞれ以下のような文になります。

主節:He was every inch the man.

訳:彼はまさにその男だった

関係代名詞節:we all remember him from the newsreels.

訳:私たちは彼をニュース映像で覚えている

主節の『the man』と関係代名詞節の『him』が共通した語となっています。

熟語の解説

every inch

意味:まさしく、完全に

 

最後に

映画『アイアンマン』 原題『Iron Man』 アベンジャーズ マーベル

今回は『関係代名詞(目的格)』との使い方を確認しました。関係代名詞の目的格thatは、省略されることが多いので気を付けましょう。

 

タグを使って好きな記事を読もう!

 

他の問題にも挑戦しよう!

他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら

マーベル英語検定

 

X(旧Twitter)でのポスト(ツイート)

こちら

ハッシュタグ #マーベル英語検定 で日々問題を出題しています!

 

X(旧Twitter)のアカウントはこちら

@Ironman_English

マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!

 

過去の作品はこちら

前回の記事はこちら

【エンドゲーム】マーベル映画のセリフで『現在完了』を解説【英語の問題】

 

 

 

参照:アイアンマン

https://disneyplus.disney.co.jp/

(参照2025/04/17)

英語クイズカテゴリの最新記事