第552回.『君はアメイジングだ』は英語で何と言う?『amazing』と『amazed』の違いは? 映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より 原題『Spider-Man: No Way Home』 問題 ピーター2(トビー・マグワイア) You’re __ . 字幕:君はすばらしい “アメイジング”だ __に入るのはどれでしょう? ①a […]
映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)より 英題『Mobile Suit Gundam Char’s Counterattack』 アムロ・レイの名言「νガンダムは伊達じゃない!」の英語を紹介していきます。 逆シャアで一番の名言ともいえるセリフの1つですね。私は『伊達』って言葉を日常で使った試しがそうそうないのですが、これもいわゆる富野監督の富野節なのでしょ […]
第551回.『親父・オヤジ』は英語で何と言う?『father』と『daddy』の違いは? 映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017年)より 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』 問題 ヨンドゥ・ウドンタ(マイケル・ルーカー) He may have been your __ , boy, but he wasn’t your _ […]
第550回.『伝説のアウトロー』は英語で何と言う?『legend』と『legendary』の違いは? 映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014年)より 原題『Guardians of the Galaxy』 問題 ピーター・クイル / スター・ロード(クリス・プラット) Star-Lord, man. __ outlaw. 字幕:スター・ロード 伝説のアウトロー &nbs […]
映画『アナと雪の女王』(2013年)より 原題『Frozen』 映画『アナと雪の女王』から、オラフの名言の1つ「アナのためなら溶けてもいいよ」の英語を解説します。 このセリフには『be worth doing:~する価値がある』という表現が入っています。この表現の解説と『be worth doing』を書き換えた表現を解説していきます。 英語の表現は少し難しく、高校範囲レベルのものに […]
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』(2023年)より 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 3』 この記事では、映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』の最新予告の日本語字幕と直訳の違いをまとめていきます。 予告の字幕はセリフ通りになっているのか?それともウソ字幕なのか?見ていきましょう。 映画『ガーデ […]
第549回.『恥かかせるな』は英語で何と言う?『embarrassing』と『embarrassed』の違いは? 映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年)より 原題『Avengers: Infinity War』 問題 トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr) Dude, you’re __ me in front of the […]
映画『ピノキオ』(1940年)より 原題『Pinocchio』 映画『ピノキオ』から、ブルー・フェアリーのセリフ「常に良心に従いなさい」の英語を解説します。 ブルー・フェアリーが人形のピノキオに命を与えたときのセリフです。まだ右も左も分からないピノキオに、自分自身の良心、そしてジミニー・クリケットの言うことを聞いて正しく生きなさいと諭しています。 映画『ピノキオ』の中でも特に有名なセ […]
第548回.『降りるなら 今のうちだぞ』は英語で何と言う?『接続詞』について解説 映画『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年)より 原題『Captain America: The Winter Soldier』 問題 スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス) __ we get started, does anyone want t […]
アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(2022年)より 英題『Mobile Suit Gundam The Witch From Mercury』 チュチュの名言「あのクソスぺわがまま女!」の英語を紹介します。 英語ともとの日本語を比較すると、どちらもそれぞれの良さがあり面白いです。 英語はNetflix(ネットフリックス)の英語字幕を参考にしています。 アニメ第8話 […]