映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』

11/28ページ

【エンドゲーム】「他の誰かのもの」は『someone else’s』と『else someone’s』のどっち?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第307回.「他の誰かのもの」は『someone else’s』と『else someone’s』のどっち? 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より 原題『Avengers: Endgame』   問題 キャプテン・アメリカ / スティーブ・ロジャース How does it feel? 字幕:感想は?   ファルコン / サム・ウィルソン Like it’s […]

【エンドゲーム】「~だよね?」という意味の『付加疑問文』の使い方を解説【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第304回.「~だよね?」という意味の『付加疑問文』の使い方を解説 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より 原題『Avengers: Endgame』   問題 ハンク・ピム They didn’t open it, __ they? 字幕:開けてないな?   キャプテン・アメリカ / スティーブ・ロジャース Yeah, they did. 字幕:開けてしまいま […]

【マーベル映画】ブラック・ウィドウと関りが深いブダペストとは?【新作ブラック・ウィドウにも登場】

【マーベル映画】ブラック・ウィドウと関りが深いブダペストとは?【新作ブラック・ウィドウにも登場】 MCUシリーズでは世界中が舞台になっていて映画を見ているだけで少しずつ地理に強くなっていくような気がします。 今回紹介したいのは、何度か劇中で口にされた場所のブダペスト(Budapest)です。   ブダペストと言えばブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソン)ですね。 映画『アベンジャー […]

映画『ブラック・ウィドウ』を見る前に、チェックしておきたい『エンドゲームの彼女の発言』【英語原文を見て欲しい】

映画『ブラック・ウィドウ』が、7月8日(木)映画館で公開、そして、7月9日(金)ディズニープラス プレミア アクセス公開予定です。 主人公のブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソン)の過去が明かされる!   ブラック・ウィドウは映画『アイアンマン2』で初登場し、まさに一匹オオカミでした。映画『アベンジャーズ』ではホークアイ(ジェレミー・レナー)には心を許している描写もありました。その […]

【エンドゲーム】キャプテンが自分の人生を歩んだ理由は?伏線はトニーの言葉!?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第294回.キャプテンが自分の人生を歩んだ理由は?伏線はトニーの言葉!? 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より 原題『Avengers: Endgame』   問題 キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャース Well, after I put the stones back, I thought… maybe… 字幕:石を元に戻してふと思ったんだ ひょっとして… & […]

【エンドゲーム】名詞に“y”をつけると意味と品詞が変わる!?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第291回.名詞に“y”をつけると意味と品詞が変わる!? 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より 原題『Avengers: Endgame』   問題 アントマン/スコット・ラング Hey, hey, hey! Easy! Easy! 字幕:雑にやるなよ!   ハルク/ブルース・バナー I’m being very careful. 字幕:気をつけて […]

【エンドゲーム】「以前は~だった」には『used to』と『be used to』のどちらを使う?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第286回.「以前は~だった」には『used to』と『be used to』のどちらを使う? 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より 原題『Avengers: Endgame』   問題 ブラック・ウィドウ/ナターシャ・ロマノフ I __ have nothing. 字幕:私には何もなかった   And then I got this. 字幕:でも やっと手に […]

【キャプテン・アメリカの名台詞】『まだやれるぞ』が一度だけ『I can do this all day.』じゃなかった!?【英語解説有り】

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズのアベンジャーズのリーダーであるキャプテン・アメリカ。 彼の1番の有名であろう名言の『I can do this all day.』、日本語で『まだやれるぞ』があります。 このセリフは劇中で何度か使われていて、合計4回使われています。と、以前こちらの記事でも解説していたのですが、調べなおしていたところ間違いであることに気付きました。申し訳ござい […]

【エンドゲーム】「~後に」という意味の前置詞『after』と『in』の違いは?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第276回.「~後に」という意味の前置詞『after』と『in』の違いは? 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より 原題『Avengers: Endgame』   問題 ブラック・ウィドウ/ナターシャ・ロマノフ See ya __ a minute. 字幕:じゃ 1分後   __に入るのはどれでしょう? ①after ②in   映画のシーン 映画:ア […]

【エンドゲームの意味は?】MCU作品内で2度も『エンドゲーム』発言があった!?【ある映画で種は撒かれていた】

【エンドゲームの意味は?】MCU作品内で2度も『エンドゲーム』発言があった!?【ある映画で種は撒かれていた】 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』が公開され、MCUはひと段落しました。 今となっては過去のことですが、『アベンジャーズ/エンドゲーム』は当初サブタイトルは未定のままだったんです。 エンドゲームの前作に当たる映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の公開時も、そのタイトルは判明して […]

1 11 28