キャプテン・アメリカ

8/16ページ

【シビル・ウォー】一般動詞の過去形の文法を解説!否定文・疑問文には動詞の何形を使う?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第330回.一般動詞の過去形の文法を解説!否定文・疑問文には動詞の何形を使う? 映画『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年)より 原題『Captain America: Civil War』   問題 アイアンマン / トニー・スターク Did you __ ? 字幕:知ってたのか?   キャプテン・アメリカ / スティーブ・ロジャース I didn’ […]

【エンドゲーム】『アッセンブル』のスペルは『assenble』と『assemble』のどっち?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第327回.『アッセンブル』のスペルは『assenble』と『assemble』のどっち? 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より 原題『Avengers: Endgame』   問題 キャプテン・アメリカ / スティーブ・ロジャース Avengers… __ . 字幕:アベンジャーズ アッセンブル   __に入るのはどれでしょう? ①assenbl […]

【キャプテン・アメリカの名言】「左から失礼」は英語で何と言う?前置詞を解説【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第325回.「左から失礼」は英語で何と言う?前置詞を解説 映画『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年)より 原題『Captain America: The Winter Soldier』   問題 キャプテン・アメリカ / スティーブ・ロジャース __ your left. 字幕:左から失礼   __に入るのはどれでしょう? ①On ②In ③By ④Ne […]

【エイジ・オブ・ウルトロン】「一緒に」という意味の『with』と『together』の違いは?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第324回.「一緒に」という意味の『with』と『together』の違いは? 映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年)より 原題『Avengers: Age of Ultron』   問題 アイアンマン / トニー・スターク We’ll lose. 字幕:(私たちは侵略者に)負ける   キャプテン・アメリカ / スティーブ・ロジャース Then we’l […]

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン】キャプテン・アメリカの字幕が誤訳【意味全く違う】

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の序盤、アイアンマン/トニー・スタークとキャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャースの会話で字幕に誤訳があります。今回はそちらを紹介します。 日本語字幕が元々の英語と全く違う意味になってしまっています。   映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』より シーンは、ウルトロンが目覚めアベンジャーズを襲った後、トニーがウルトロンを作って […]

【エイジ・オブ・ウルトロン】「いつか」という意味の『one day』と『someday』の違いは?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第319回.「いつか」という意味の『one day』と『someday』の違いは? 映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年)より 原題『Avengers: Age of Ultron』   問題 キャプテン・アメリカ / スティーブ・ロジャース The simple life. 字幕:素朴な生活   アイアンマン / トニー・スターク You’ll get […]

【エイジ・オブ・ウルトロン】「もし~なら、~だろう」ビッグ3の会話から『仮定法過去』を解説【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第314回.「もし~なら、~だろう」ビッグ3の会話から『仮定法過去』を解説 映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年)より 原題『Avengers: Age of Ultron』   問題 キャプテン・アメリカ / スティーブ・ロジャース If you put the hammer in an elevator… 字幕:ハンマーをエレベーターに…   アイア […]

【キャプテン・アメリカの名台詞】『まだやれるぞ』が一度だけ『I can do this all day.』じゃなかった!?【仮定法の表現】

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズのアベンジャーズのリーダーであるキャプテン・アメリカ。 彼の1番の有名であろう名言の『I can do this all day.』、日本語で『まだやれるぞ』があります、しかしシーンによっては『まだやれるぞ』ではない場合もあります。 このセリフは劇中で何度か使われていて、合計4回使われています。しかし、4度使われたと思っていたのですが、3回は『 […]

【エンドゲーム】「他の誰かのもの」は『someone else’s』と『else someone’s』のどっち?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第307回.「他の誰かのもの」は『someone else’s』と『else someone’s』のどっち? 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より 原題『Avengers: Endgame』   問題 キャプテン・アメリカ / スティーブ・ロジャース How does it feel? 字幕:感想は?   ファルコン / サム・ウィルソン Like it’s […]

【キャプテン・アメリカ】『最上級』+『代名詞の所有格』には“the”をつける?つけない?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第306回.『最上級』+『代名詞の所有格』には“the”をつける?つけない? 映画『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年)より 原題『Captain America: The Winter Soldier』   問題 キャプテン・アメリカ / スティーブ・ロジャース Well, I couldn’t leave my __ girl. 字幕:最愛の人を忘れるもんか […]

1 8 16