第691回.『立ち止まるな』は英語で何と言う?『不定詞・動名詞』について解説
映画『アイアンマン3』(2013年)より
原題『Iron Man 3』
問題
トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)
Stop __ . Get her. Get outside.
字幕:彼女を外へ
訳 :立ち止まるな 彼女を外へ連れていけ
__に入るのはどちらでしょう?
①to stop
②stopping
映画のシーン
映画:アイアンマン3
シーン:トニーの自宅がマンダリンのヘリに襲撃を受け、崩壊していくシーンです。トニーがペッパーにアイアンマン・マーク42を装着させて、崩壊していく家からマヤを連れて逃げるように言います。日本語字幕では『彼女を外へ』しか訳されていませんが、もとの英語では『立ち止まるな』と言っています。
答え
正解は②stoppingです!
トニー・スターク / アイアンマン
Stop stopping. Get her. Get outside.
字幕:彼女を外へ
訳 :立ち止まるな 彼女を外へ連れていけ
詳しい英語の解説
動詞:stop
自動詞:止まる、立ち止まる
他動詞:~を止める、~をやめる
stopは自動詞として使う場合と、他動詞として使う場合で意味が異なります。
セリフでは、1つ目のstopは『~をやめる』という意味の他動詞、2つ目のstopは『立ち止まる』という意味の自動詞です。
また、2つ目のstopは動名詞として使われているためing形になっています。
Stop stopping.
訳:立ち止まるな(立ち止まることをやめろ)
※stopをing形にする場合は『短母音+子音字』で終わっているので、最後の文字を重ねてstoppingとします。
動名詞と不定詞
動名詞と不定詞の名詞的用法はどちらも『~すること』という意味の名詞を作ります。基本的に使い方は同じで、書き換えることもできます。
しかし、特定の語の目的語になる場合は動名詞しかとれなかったり、不定詞しかとれなかったりします。
・動名詞しか目的語にとれない場合
特定の動詞の目的語:enjoy, finish, stop など
前置詞の目的語
『~をやめる』という意味の他動詞stopの目的語には動名詞しかとれません。
セリフでも他動詞stopの目的語になっているため、動名詞が使われています。
・不定詞しか目的語にとれない場合
他動詞stopは目的語に不定詞をとれませんが、stopの後に不定詞を置けないわけではありません。
自動詞『stop:立ち止まる』の場合は、不定詞の副詞的用法を置き『~するために立ち止まる』のように使うことはできます。
このように『stopの後に不定詞が絶対にダメだ』というわけではないので注意しましょう。
最後に
今回はここまでです。このシーンはトニーがスーツを装着するまでは追い詰められている感じがして、見ていてハラハラしていましたね。
stopのように、同じ語でも自動詞と他動詞の2つの使い方があるものには注意しましょう。また、不定詞・動名詞どちらかしか目的語にとれない動詞にも気を付けましょう。
タグを使って好きな記事を読もう!
英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
Twitterのアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
【エンドゲーム】『宇宙が初めての奴?』は英語で何と言う?『gone to』と『been to』の違いは?【マーベル映画のセリフで英語の問題】
参照:アイアンマン3
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2023/08/18)
コメントを書く