映画『アイアンマン』

8/12ページ

【アイアンマン】『~してくれてありがとう』は英語で何と言う?英会話フレーズと動名詞を解説【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第477回.『~してくれてありがとう』は英語で何と言う?英会話フレーズと動名詞を解説 映画『アイアンマン』(2008年)より 原題『Iron Man』   問題 トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr) Thank you for __ me. 字幕:君は命の恩人だ 訳 :私を救ってくれてありがとう   __に入るのはどれでしょう? ①save ②savi […]

【サントラ】映画『アイアンマン』サウンドトラックのタイトルを日本語訳・Part.1【小ネタ・解説】

映画『アイアンマン』(2008年)より 原題『Iron Man』   はじめに 映画『アイアンマン』のサウンドトラックに収録された曲のタイトルとその日本語訳をまとめていきます。また、映画の小ネタや簡単な英語の解説を交えて紹介していきます。 曲数は合計19曲になります。Part.1・2の合計2つの記事に分けてまとめていきます。この記事では1曲目から10曲目を解説します。 Part.2は準備 […]

【アイアンマン】トニー・スタークの名言『時には歩く前に走れだ』は英語で何と言う?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第458回.トニー・スタークの名言『時には歩く前に走れだ』は英語で何と言う? 映画『アイアンマン』(2008年)より 原題『Iron Man』   問題 トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr) Sometimes you gotta run __ you can walk. 字幕:時には歩く前に走ることが必要なんだ 訳 :時には歩く前に走らなければならない &nb […]

【アイアンマン】『記録は破られるために作られる』は英語で何と言う?受動態を解説【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第441回.『記録は破られるために作られる』は英語で何と言う?受動態を解説 映画『アイアンマン』(2008年)より 原題『Iron Man』   問題 ジャーヴィス(ポール・ベタニー) The altitude record for fixed-wing flight is 85,000 feet, sir. 字幕:固定翼機の最高高度は85000フィート   トニー・スターク […]

【アイアンマン】トニー・スタークの名言『私がアイアンマンだ』には『I’m』と『I am』どちらを使う?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第437回.トニー・スタークの名言『私がアイアンマンだ』には『I’m』と『I am』どちらを使う? 映画『アイアンマン』(2008年)より 原題『Iron Man』   問題 トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr) The truth is… 字幕:真実を言うと   __ Iron Man. 字幕:私がアイアンマンだ   __に入る […]

【アイアンマン】『生きている』という意味の『live』と『alive』の違いは?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第371回.『生きている』という意味の『live』と『alive』の違いは? 映画『アイアンマン』(2008年)より 原題『Iron Man』   問題 アイアンマン /トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr) I shouldn’t be __ unless it was for a reason. 字幕:生き残ったのには 理由があるはず   __に入るのはど […]

【アイアンマン】『行く』という意味の『go』と『visit』の違いは?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第369回.『行く』という意味の『go』と『visit』の違いは? 映画『アイアンマン』(2008年)より 原題『Iron Man』   問題 アイアンマン /トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr) I’m thinking icing is the probable factor. 字幕:氷結が最大の課題だ   ジャーヴィス(ポール・ベタニー) A very […]

【getを使った熟語】映画の名シーンと名言・名セリフで英語の熟語を覚える!【マーベルで中学英語】

映画・MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のセリフを使って英語を勉強しよう! 映画の名シーンと名言・名セリフで熟語を覚えよう!紹介していく熟語は中学英語・基礎となる熟語になります。   マーベルで覚える英熟語 今回紹介する熟語は、一般動詞『get』を使った熟語です。意味や使い方を映画のセリフで確認していきましょう。 映画のシーンで見れば、日常会話でどのように使われているのかが見 […]

【エターナルズ】サウンドトラック・音楽を担当する作曲家はあの人!?【新たな始まり】

映画『エターナルズ』のサウンドトラック MCUのフェーズ1~3を指して、インフィニティ・サーガと呼びます。サノスに焦点があてられたフェーズでした。 そして、フェーズ4に映画『エターナルズ』が控えています。大きな力を持っているのにもかかわらず、宇宙の一大事、全宇宙の命が半分になってもサノスに何の介入もしなかった彼らが動き出す。なぜ介入をしなかったのかは予告で少し語られていました。詳しくはこちら。 さ […]

【アイアンマン】「記録は破るためにある」は英語で何と言う?受動態と不定詞を解説【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第258回.「記録は破るためにある」は英語で何と言う?受動態と不定詞を解説 映画『アイアンマン』(2008年)より 原題『Iron Man』   問題 ジャーヴィス The altitude record for fixed-wing flight is 85,000 feet, sir. 字幕:固定翼機の最高高度は85000フィート   アイアンマン/トニー・スターク Rec […]

1 8 12