ネタバレ有:アベンジャーズ/エンドゲームで英会話『持ってて』は『Have this!』だと間違い!?

ネタバレ有:アベンジャーズ/エンドゲームで英会話『持ってて』は『Have this!』だと間違い!?

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より

原題『Avengers: Endgame』(2019年)

 

 

ネタバレありネタバレありネタバレあり

今回は、映画の内容に触れているため、まだ映画を見ていないという方は、これ以上先を読まないでください。

英語のセリフなどは、間違いもあるかもしれません。

公式もネタバレOKと発表しましたが、見てない方もいると思うので、注意喚起をしました。

ネタバレありネタバレありネタバレあり

 

はじめに

マーベル・アメコミ映画の名言を使って、英語の基礎から解説をします。

映画の英語をちょっとでも英語で分かってみたい!アメコミを英語で読んでみたい!って方向けの記事です。映画を使って英語を勉強するのは楽しいです!一緒に映画で英語を勉強してみましょう!内容は、中学・高校生もわかるように解説します。英語がわかってる方でもそうだったのか!って思えるような内容も入れていこうと思います。

 

今回のセリフからは『持ってて!』の言い方と、紛らわしい動詞について学んでみましょう!

解説する内容は2つ。

1.HaveとHoldの違い

2.付加疑問文

 

名言

ハワード・スタークのセリフ

Hold this, will you?

これを持っててくれないか?

 

トニー・スターク・アイアンマンのセリフ

Yeah, sure.

もちろんです。

 

このセリフは、映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』の中盤、アベンジャーズは過去に戻りインフィニティ・ストーンを回収します。ニューヨークでインフィニティ・ストーンの回収の失敗をしてしまったトニー・スタークとスティーブ・ロジャースは1970年に戻り、軍事基地に向かいました。そこで、トニーは基地の地下でインフィニティ・ストーンを得た後に、実の父であるハワードに再会します。2人はお互いの家族の話をしあいます。とても微笑ましいシーンでした。

 

さて、このセリフの英語を解説していこうと思います。文法や単語は中学レベルですが、細かいニュアンスなども含めて解説します。

 

英語の解説

1.HoldとHave

『持つ』と言う意味を日本語で考えるとおそらく一般動詞のhaveを想像すると思います。しかし、映画で『これを持ってて!』の時には、haveを使っていませんでしたね。実はこのときhaveを使ってしまうと、全く違う意味で伝わってしまいます!

 

・have

意味:持ってる

このhaveの特徴として、所有という意味があります。なので、『Hold this.』ではなく、『Have this.』と言ってしまうと『これを所有して欲しい。』なので、『あげるよ!』って意味になってしまいます。

 

・hold

意味:手で持つ

このholdは、手で持っていることになるので、所有と言う意味はありません。映画では、一時的に持っていて欲しいということで、『Hold this.』を使いました。

 

・比較

Have this. 『これを所有して』→『これをあげる』

Hold this. 『これを手で持っていて』

 

日常ですごく使いやすい表現なのですが、間違って一般動詞のhaveを使ってしまうと、相手にそれをあげてしまうことになるので、トラブルに発展してしまうかもしれません。ぜひ知っていて欲しい表現でした。

 

2.付加疑問文

意味:~だよね?、~だろ?

付加疑問文は、文法によって作り方が異なります。

 

・be動詞

You are Ironman, aren’t you? あなたはアイアンマン、そうだろ?

You are not the Mandarin, are you? あなたはマンダリンではない、そうだろ? (アイアンマン3より)

 

・一般動詞

Tony gives Pepper a kiss, doesn’t he? トニーはペッパーにキスをするよね?
You don’t have a twelve years old child, do you? きみ12歳の子供はいないよね?

 

・助動詞

Hulk can go up so many stairs, can’t he? ハルクは階段を使えるよね?

Hulk mustn’t be angry, must he? ハルクは怒ってないに違いないよね?

 

文法で比べると、以上ですが、今回の文は命令文です。命令文の場合は付加疑問文の作り方が専用の表現があります。

 

・命令文の場合

語尾にwill you?を付ける。

ハワード・スタークのセリフ

Hold this, will you?

これを持っててくれないか?

 

このように命令文は、be動詞・一般動詞・助動詞とは違う付加疑問文の作り方があるので注意しましょう!

 

 

 

問題

(  )に入る、付加疑問文を考えよう!

 

問1.

Captain can’t lift the hummer, (  )?

キャプテンはハンマーを持ちあげられないよね?

問2.

Thor can lift the hummer,(  )?

ソーはハンマーを持ちあげられるよね?

 

問3.

ハワードのセリフ

Take care of my son Tony,(  )? 

私の息子、トニーの世話をしてくれないか?

 

おまけ:haveの使い方

日本語訳をしてみよう

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』の予告より、キャプテン・マーベルのセリフ

Because before you didn’t have me.

 

 

答え

(  )に入る、付加疑問文を考えよう!

 

問1.

Captain can’t lift the hummer, can he?

キャプテンはハンマーを持ちあげられないよね?

助動詞canの否定文なので、can he?を使います。問2が、助動詞canの肯定文なので、比較してみましょう!

 

いったい、いつからキャプテンはハンマーを持てたのだろうか?映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の時から持てたけど、ソーのことを想って持ち上げなかったって考察もありますね。このネタで話し合いが出来ちゃいますね。

 

問2.

Thor can lift the hummer, can’t he?

ソーはハンマーを持ちあげられるよね?

助動詞canの肯定文なので、can’t he?を使います。問1と見比べましょう!

 

映画『マイティ・ソー』の冒頭では一度ハンマーを持つことが出来ない時期がソーにもありましたね。

 

問3.

ハワードのセリフ

Take care of my son Tony, will you? 

私の息子、トニーの世話をしてくれないか?

一般動詞のTakeから文が始まり、命令文になっています、命令文の付加疑問文はwill you?を使います。

 

映画『エンドゲーム』でトニーとハワードの描写も有ったので、映画『アイアンマン2』を見直したいですね。映画ではハワードも直接はトニーに言えていませんが、ハワードはとてもトニーを大切に想っていたことがわかりますね。

 

 

おまけ:haveの使い方

日本語訳をしてみよう

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』の予告より、キャプテン・マーベルのセリフ

Because before you didn’t have me.

なぜなら、私がいなかったからよ。

 

サノスに敗れてしまった、アベンジャーズに対して、その敗因は『私、キャプテン・マーベル』がいなかったからだ。と言うキャプテン・マーベル…!なんて強気な…!

一般動詞のhaveはいろいろな使い方があり、『you have』で『~がいる』と訳しています。この表現は、『we have』でも同じことが言えて、『~がある・いる』と訳せます。

 

 

最後に

今回は、ハワードとトニーのやり取りから英語を学びました。

英会話で使いそうな、『持ってて!』が、『Have this!』では間違って伝わってしまうんですね。単純に持っていて欲しいときは、『Hold this!』なんです。間違えやすい表現ですが、ハワードのセリフを覚えて、英会話に生かしてはどうでしょうか。

 

この記事が、読んでいただく方々の英語への興味や関心に繋がったり、英語が楽しく感じるキッカケになってほしいと思い、記事を書きました。
今後もこの気持ちで、英文を読み取ることでわかる心境や、心に響くかっこいい名言を探し紹介し、更に英語の勉強にもなるよう解説していきたいと思います。

 

過去の関連記事

エンドゲーム本編のセリフなどの記事はこちら

〇ネタバレ有『アベンジャーズ/エンドゲーム』トニー・アイアンマンが残したビデオレター(ビデオメッセージ)の英語訳!

ネタバレ有『アベンジャーズ/エンドゲーム』トニー・アイアンマンが残したビデオレター(ビデオメッセージ)の英語訳!

 

DVD:アイアンマン2

https://marvel.disney.co.jp/movie.html

(参照2019/07/03)

英語学習カテゴリの最新記事