第1233回.マーベル映画のセリフで『助動詞の文法』を解説
映画『スパイダーマン:スパイダーバース』(2018年)より
原題『Spider-Man: Into the Spider-Verse』
問題
マイルス・モラレス / スパイダーマン
Anyone can __ the mask.
字幕:誰でもマスクをかぶれる
__に入るのはどれでしょう?
①wear
②wears
③wore
④wearing
答え
正解は①wearです!
マイルス・モラレス / スパイダーマン
Anyone can wear the mask.
字幕:誰でもマスクをかぶれる
詳しい英語の解説
助動詞の文法
文中に『can, will』などの助動詞が使われている場合は、以下のような文法・語順になります。
肯定文:主語 助動詞 動詞の原形 ~ .
否定文:主語 助動詞 not 動詞の原形 ~ .
疑問文:助動詞 主語 動詞の原形 ~ ?
主語の人称や時制に関係なく、助動詞の後には動詞の原形を用います。
セリフの主語『anyone』は3人称単数ですが、助動詞『』が使われているので動詞は原形『』になっています。
単語の解説
代名詞:anyone
意味:誰か、誰でも
動詞:wear
意味:~を着ている、~を身に付けている
原形-過去形-過去分詞形:wear – wore – worn
最後に
今回は『助動詞の文法』を解説しました。文中に『can』などの助動詞が使われている場合は『助動詞の文法』になり、動詞の原形が使われます。主語の人称などに左右されなくなるため、ある意味簡単にはなりますね。
タグを使って好きな記事を読もう!
英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
X(旧Twitter)のアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
参照:スパイダーマン:スパイダーバース
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2025/04/17)
コメントを書く