第1271回.マーベル映画のセリフで『afraid』を使った熟語・連語を解説
映画『アイアンマン3』(2013年)より
原題『Iron Man 3』
問題
トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)
My name is Tony Stark and I’m not afraid __ you.
字幕:お前など恐れない
訳 :私の名前はトニー・スターク そして 私はお前を恐れない
__に入るのはどれでしょう?
①of
②to
③that
答え
正解は①ofです!
トニー・スターク / アイアンマン
My name is Tony Stark and I’m not afraid of you.
字幕:お前など恐れない
訳 :私の名前はトニー・スターク そして 私はお前を恐れない
詳しい英語の解説
be afraid of
意味:~を恐れる、心配する
『be afraid of』の後には名詞(代名詞)を置きます。
こちらは熟語としてよく教えられるので、覚えている方も多いと思います。
セリフでは『be afraid of』の後に代名詞『you』が置かれています。
My name is Tony Stark and I’m not afraid of you.
訳:私の名前はトニー・スターク そして 私はお前を恐れない
be afraid to do
意味:~することを恐れる、心配する
『be afraid to』の後には動詞の原形を置きto不定詞(to do)を作ります。
『~することを恐れる』のように動作に対して使う場合はこちらです。
be afraid that
意味:~ということを恐れる、残念に思う、恐れ入りますが
『be afraid that』は接続詞thatが使われており、この後には1文・節が置かれます。
この接続詞thatは省略することもできます。
また、こちらは『恐れ入りますが、申し訳ないのですが』といった相手に遠慮するような表現としても使えます。
最後に
今回は『be afraid of』を解説しました。『be afraid』の後は、その後に続く語や節によって『to, of, that』などを使い分ける必要があります。意味だけではなく品詞をしっかりと理解しておくことが大切です。
タグを使って好きな記事を読もう!
英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
X(旧Twitter)のアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
参照:アイアンマン3
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2025/09/23)
コメントを書く