第758回.マーベル映画のセリフで『動名詞・不定詞』を解説 映画『スパイダーマン』(2002年)より 原題『Spider-Man』 問題 ピーター・パーカー / スパイダーマン(トビー・マグワイア) Stop __ me. 字幕:説教はいらないよ 訳 :僕に説教するのはやめて __に入るのはどちらでしょう? ①lecturing ②to lecture 映 […]
第753回.マーベル映画のセリフで『付加疑問文』を解説 映画『スパイダーマン3』(2007年)より 原題『Spider-Man 3』 問題 ピーター・パーカー / スパイダーマン(トビー・マグワイア) (It) Stings, __ it? 字幕:痛かったか? 訳 :痛いだろ? __に入るのはどれでしょう? ①don’t ②doesn’t ③di […]
第683回.『ゴブリン・ジュニアが泣きそうだ』は英語で何と言う?口語で使う短縮形『gonna』を解説 映画『スパイダーマン3』(2007年)より 原題『Spider-Man 3』 問題 ピーター・パーカー / スパイダーマン(トビー・マグワイア) Look at little Goblin junior. (Are you) Gonna __ ? 字幕:ゴブリン・ジュニアが 泣きそう […]
第680回.『大いなる力は 大いなる責任が伴う』は英語で何と言う?『倒置』について解説 映画『スパイダーマン』(2002年)より 原題『Spider-Man』 問題 ベン・パーカー(クリフ・ロバートソン) With great power __ great responsibility. 字幕:大いなる力は 大いなる責任が伴う __に入るのはどちらでしょう? ①come […]
第648回.『前にも刺されたよ』は英語で何と言う?『現在完了+受動態』を解説 映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より 原題『Spider-Man: No Way Home』 問題 ピーター・パーカー / スパイダーマン(トビー・マグワイア) I’ve __ before. 字幕:前にも刺されたよ 訳 :僕は前にも刺されたことがあるよ […]
海外で人気なインターネット・ミームのBully Maguire(ブリー・マグワイア)を詳しく紹介&解説していきます。 インターネット・ミーム(MEME)とは、ネット上で人気になっているネタのことです。 この記事はBully MaguireのネタまとめPart.2になります。Part.1はこちらになります。 ブリー・マグワイアって?(Bully Maguire) このブリー・マグワイア […]
映画『スパイダーマン2』(2004年)より 原題『Spider-Man 2』 ピーターがドクター・オクトパスに伝えた最後の言葉『ときに正義のためには毅然として 大事な物もあきらめないと たとえ夢でさえ』の英語を解説していきます。 スパイダーマンの魅力は、葛藤・自己犠牲だと思います。それを表現した一言だと思います。 このセリフが好きな人は多いのではないでしょうか。私も大好きです。 英語 […]
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズのフェーズ4に当たる映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』 今回はこの映画の名言と名シーンを紹介します。 以前の記事ではMCU世界のキャラクターたちの名言を紹介しました。なので、今回は『スパイダーマン』三部作(サム・ライミ版)の世界からやってきたキャラクターたちに焦点を当てて、名言・名シーンをまとめていきたいと思います。 『スパイダーマン […]