ドラマ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』(2021年)より
原題『The Falcon and the Winter Soldier』
最初に
ドラマ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』の6話目、最終話でサム・ウィルソンが行った演説シーンの英語・字幕を比較します。
字幕が元々の英語と同じなのか、それとも意訳なのか見ていきましょう。
字幕は文字数の関係で実際の直訳より短くなることが多いので、直訳と少し違うことが多いです。英語の解説も行うので楽しく学びながら読めると思います。
こちらの記事はサムの演説の後半部分になります、前半部分はこちらです。
サム・ウィルソンの演説
6.
上院議員
You don’t understand.
字幕:君には分からない
訳 :君は理解していないんだ
サム・ウィルソン
I’m a Black man carrying the stars and stripes. What don’t I understand?
字幕:俺は星条旗を背負う黒人ですよ 分からないって何を?
訳 :私は星条旗を背負う黒人です 私が何を理解してないって?
Every time I pick this thing up, I know there are millions of people who are gonna hate me for it.
字幕:この盾を持つ俺に 嫌悪感を抱く人が 何百万といる
訳 :これを手にするたびに 私のことを嫌う何百人もの人がいることを 私はよく分かっている
Even now, here… I feel it. The stares, the judgment.
字幕:今この場でも 感じ取れる 偏見の視線を
訳 :今この場でさえ それを感じる 非難の目を
And there’s nothin’ I can do to change it. Yet, I’m still here.
字幕:それは変えようがない だが隠れはしない
訳 :そしてそれを変えることはできない それでも 私はココにいるんだ
英語の解説
・judgment
意味:審判、判決、判断、意見、批判、非難
日本語でもよく聞く『ジャッジメント』は審判という意味で知られていますね。ゲームとかでもよく耳にすると思います。
ジャッジメントって響きがカッコいい。
今回のセリフでは、審判ではなく、批判、非難という悪い意味で使っています。
Even now, here… I feel it. The stares, the judgment.
字幕:今この場でも 感じ取れる 偏見の視線を
訳 :今この場でさえ それを感じる 非難の目を
・nothing
意味:何もない
短縮形:nothin’
注意点:nothingは三人称単数扱いです。なのでセリフの動詞がisになっています。
And there’s nothin’ I can do to change it. (there’s = there is)
訳 :そしてそれを変えることはできない
関係代名詞の目的格が用いられていて、(that) I can do to changeがnothingを修飾しています。
7.
サム・ウィルソン
No super serum, no blond hair, or blue eyes.
字幕:俺には超人血清も 金髪も青い目もない
訳 :超人血清 ブロンドの髪 それに青い目もない
The only power I have is that I believe we can do better.
字幕:俺が持つ力は 人を信じる心だけ “よりよい世界を造れる”と
訳 :私が持つ力は みんなでより良い世界を造れる ということを信じることだ
We can’t demand that people step up if we don’t meet them halfway.
字幕:人に進歩を求めるなら 妥協も必要だ
訳①:もし妥協をしないのなら 人に進歩を求めてはいけない
訳②:妥協をすれば 人に進歩を求められる
Look, you control the banks. Shit, you can move borders! You can knock down a forest with an email, you can feed a million people with a phone call.
字幕:皆さんは 銀行や国境を動かせる メール1通で森林を壊し 電話1本で飢餓を防げもする
訳 :いいか あなた達は銀行をコントロールしている おっと 国境だって動かせる 1通のメールで森林を伐採できるし 1本の電話で何百人もの人々に食糧支援ができる
英語の解説
・関係代名詞の目的格
The only power (that) I have is that I believe we can do better.
私が持つ力は みんなでより良い世界を造れる ということを信じることだ
意味:~な人たち
先行詞:The only power
関係代名詞節:(that) I have
先行詞のThe only powerを、関係代名詞節の(that) I haveが修飾をしています。
関係代名詞のthatは省略できるので、セリフでは省略されています。
・meet halfway
意味:妥協する、歩み寄る、中間地点で合う
熟語ですが、意味を考えると覚えやすいです。
『中間地点で合う』→『お互いが近づいている』→『歩み寄る』→『妥協する』
8.
サム・ウィルソン
But the question is, who’s in the room when you make those decisions?
字幕:問題は その決定を誰と行っているか
訳 :しかし問題は その決定を下すとき 誰と一緒にいるかだ
Hmm? Is it the people you’re gonna impact? Or is it just more people like you?
字幕:その力の影響を受ける人々? それとも自分のお仲間か
訳 :あー あなた方が影響を与える人? むしろあなた達 議員みたいな人ですか?
I mean, this girl died trying to stop you, and no one has stopped for one second to ask why.
字幕:彼女はあなた方を 止めようとして死んだ その理由を 誰も考えようとしない
訳 :要は 彼女はあなた達を止めようとして死んだ なのに 誰もちっとも何故だろうと立ち止まって考えもしない
英語の解説
・stopと不定詞・動名詞
stopの目的語には不定詞はとれず、動名詞を取ります。しかしセリフでは不定詞がstopの後にありますね。
no one has stopped for one second to ask why.
訳 :誰もちっとも何故だろうと立ち止まって考えもしない
このto ask whyは不定詞ですが、目的語になっていません。この不定詞は副詞的用法になります。このように副詞的用法・形容詞的用法はstopの後に挿入されることはあります。
9.
サム・ウィルソン
You’ve gotta do better, Senator. You’ve gotta step up.
字幕:努力が足りないよ 進歩がなきゃ
訳 :頑張らなきゃ 進歩しないと
Because if you don’t, the next Karli will.
字幕:第二のカーリが現れる
訳 :なぜなら そうしないと 第二のカーリが現れる
And you don’t wanna see 2.0.
字幕:次はもっと手強いぞ
訳 :次のカーリには会いたくないだろ
英語の解説
・’ve gotta
意味:~しなきゃ
『have to』の意味は『~しなければならない』ですね。この表現にはそれより砕けた、カジュアルな表現になります。
10.
People believed in her cause so much that they helped her defy the strongest governments in the world.
字幕:カーリの大義に 共感した人々は 世界最強の政府に 彼女が挑むことを支持した
訳 :人々はカーリの大義を大いに信じた だから彼らはカーリが世界最強の政府に歯向かうことに 手を貸したんだ
Why do you think that is?
字幕:なぜだと思う?
訳 :あなたはなぜだと思う?
Look, you people have just as much power as an insane god or a misguided teenager.
字幕:あなた方の力は絶大だ 血迷った神か 道を誤った若者同様に
訳 :いいか、あなた方は 狂った神か 見当違いなティーンエイジャーと同等の力を持っている
The question you have to ask yourself is, “How are you going to use it?”
字幕:よく自問して欲しい “力をどう使うか”
訳 :あなた方が自問自答しなければいけないことは “その力をどう使うか”だ
英語の解説
・believe in
意味:~の存在を信じる、(宗教)を信じる
People believed in her cause
訳:人々は彼女の主義を信じた
・so that構文
意味:とても~なので~だ
People believed in her cause so much that they helped her defy the strongest governments in the world.
カーリの大義を大いに信じた だから彼らはカーリが世界最強の政府に歯向かうことを 手助けしたんだ
thatは接続詞で、『だから』という意味です。なので2つの文があると考えると分かりやすいと思います。
①People believed in her cause so much.
カーリの大義を大いに信じた
②(that) They helped her defy the strongest governments in the world.
(だから) 彼らはカーリが世界最強の政府に歯向かうことを 手助けした
おまけ.
バッキー・バーンズ
Sorry, I was, uh, I was texting and so, all I heard was, um, “a Black guy in stars and stripes.”
字幕:悪いが聞こえたのは “星条旗の黒人”ってとこだけだ
訳 :申し訳ないが あー メール打っていたんだ それで結局 俺が聞き取れたのは “星条旗の黒人”ってとこだけだ
Nice job, Cap.
字幕:お疲れさん
訳 :良かったよ キャップ
サム・ウィルソン
Thanks.
字幕:どうも
訳 :ありがとう
最後に
サム・ウィルソンの演説の英文・字幕・日本語訳でした。
心動かされる演説でしたね。英語から日本語に訳していてこの字幕はいい!と感じたところをピックアップして紹介します。
And there’s nothin’ I can do to change it. Yet, I’m still here.
字幕:それは変えようがない だが隠れはしない
訳 :そしてそれを変えることはできない それでもまだ 私はココにいるんだ
字幕だと『私はココにいる』を『隠れはしない』と訳しているのはカッコいい。
The only power I have is that I believe we can do better.
字幕:俺が持つ力は 人を信じる心だけ “よりよい世界を造れる”と
訳 :私が持つ力は みんなでより良い世界を造れる ということを信じることだ
すごく心に響いたフレーズです。ファルコンの人を信じる気持ちが伝わってきますね。ファルコンが伝えたいであろう部分、英語で『we can do better』『よりよい世界を造れる』は英文の最後に位置していますね。
一方日本語で直訳すると『私が持つ力は みんなでより良い世界を造れる ということを信じることだ』と文章の真ん中に位置します。
英文だと、関係代名詞などを駆使して、一番大切な部分を最後に持ってきているのが良いですね。
この様な言い回しをもう1人のキャプテン・アメリカであるジョン・ウォーカーも言っています。
『でもこれだけは持ってる 勇気だ』
詳しくはこちら
サム・ウィルソンの演説は、黒人にもフォーカスを当てていたのが面白かったです。色々感想を書くと長くなってしまうので今回はここらへんで。
このように記事にしていくと、上で言ったようにジョンも似たような発言をしていたことに気付いたりもできて楽しいですね。また心に残るシーンを紹介していきたいと思います。
過去の関連記事
【ファルコン&ウィンター・ソルジャー】ファルコンの演説【nothing withoutの訳し方】
【ファルコン&ウィンター・ソルジャー】リンカーンの名言・原文はちょっと違う【二代目キャプテン・アメリカ】
【ファルコン&ウィンター・ソルジャー】過去作をオマージュ・意識したセリフ まとめ・その1【3話】
参照:ファルコン&ウィンター・ソルジャー
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2021/05/06)
コメントを書く