【ブラック・ウィドウ】マーベル映画のセリフで『don’t care』と『don’t mind』の違いを解説【英語の問題】

【ブラック・ウィドウ】マーベル映画のセリフで『don’t care』と『don’t mind』の違いを解説【英語の問題】

第1158回.マーベル映画のセリフで『don’t care』と『don’t mind』の違いを解説

映画『ブラック・ウィドウ』(2021年)より

原題『Black Widow』

 

問題

映画『ブラック・ウィドウ』 原題『Black Widow』 アベンジャーズ マーベル

エレーナ・ベロワ(フローレンス・ピュー)

To me, you were everything.

字幕:あんたが全てだった

 

Exactly. You don’t __ .

字幕:ほらね まるで響いてない

訳 :ほらね 気にも留めてない

__に入るのはどちらでしょう?

①care

②mind

 

 

答え

映画『ブラック・ウィドウ』 原題『Black Widow』 アベンジャーズ マーベル

正解は① care です!

エレーナ・ベロワ

Exactly. You don’t care.

字幕:ほらね まるで響いてない

訳 :ほらね 気にも留めてない

 

詳しい英語の解説

don’t care

意味:(悪い意味で)気にしない、どうでもいい

動詞careは『関心がある、気にかける』という意味があり、それを否定することで『どうでもいい』といった気にも留めないような冷たい印象を相手に与えます。

自分が興味がないこと、関心がないことについて『知るか、どうでもいいよ』といったニュアンスで使われます。

エレーナは『あんたは私のことなんて気にしてないんでしょ』と拗ねているので、こちらの『don’t care』になります。

You don’t care.

訳:あんたは気にも留めてない

don’t mind

意味:(良い意味で)気にしない、かまわない

動詞mindは『嫌だと思う、気に障る』という意味があり、それを否定することで『かまわない』といった思いやりを込めた優しい印象を相手に与えます。

相手から提案されたり、何か許可を求められたときに『いいよ、かまわないよ』といったニュアンスで使われます。

これら2つの表現は似ているので間違えやすいと思います。使い方を間違えると真逆の印象を与えてしまうため、注意しましょう。

日本語の『ドンマイ』との違い

日本語では『ドンマイ:don’t mind』を相手に対して『気にしないで』というニュアンスで使いますが、英語の『don’t mind』は自分が『気にしていないよ』というニュアンスになってしまいます。

英語で相手に『気にしないで』と言いたい場合は代わりに『don’t worry』を使うといいでしょう。

 

最後に

映画『ブラック・ウィドウ』 原題『Black Widow』 アベンジャーズ マーベル

今回は『don’t care』と『don’t mind』のニュアンスの違いを確認しました。この2つは似ているので間違えやすいですが、間違えると真逆の印象を与えてしまうため、注意しましょう。

 

タグを使って好きな記事を読もう!

 

他の問題にも挑戦しよう!

他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら

マーベル英語検定

 

X(旧Twitter)のアカウントはこちら

@Ironman_English

マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!

 

過去の作品はこちら

前回の記事はこちら

【ファルコン&ウィンター・ソルジャー】マーベル映画のセリフで『一般動詞bear』を解説【英語の問題】

 

 

 

参照:ブラック・ウィドウ

https://www.disneyplus.com/

(参照2025/04/18)

英語クイズカテゴリの最新記事