第1119回.マーベル映画のセリフで『使役動詞』を解説
映画『アイアンマン』(2008年)より
原題『Iron Man』
問題
ラザ(ファラン・タヒール)
I let you __ .
字幕:生かしてやったのに
訳 :俺はお前を生かしてやった
__に入るのはどれでしょう?
①live
②to live
③living
④lived
答え
正解は①liveです!
ラザ
I let you live.
字幕:生かしてやったのに
訳 :俺はお前を生かしてやった
詳しい英語の解説
使役動詞+O+原形不定詞
意味:Oに~させる
let, make, haveなどの使役動詞は、目的語の後に不定詞(to do)ではなく原形不定詞(動詞の原形)をとります。
そして『使役動詞+O+原形不定詞』の形で『Oに~させる』という文になります。
I let you live.
訳:俺はお前を生かしてやった
使役動詞:let
目的語:you
原形不定詞:live
使役動詞の違い
使役動詞はいずれも『~させる』という意味を持ちますが、少しニュアンスに違いがあります。
使役動詞 | 意味 | 強制力 |
make | (無理やり)~させる | 強 |
have | ~してもらう | 中 |
let | ~することを許す | 弱 |
単語の解説
動詞:live
意味:生きる
最後に
今回はここまでです。使役動詞(make, have, let)は不定詞(to do)ではなく原形不定詞(動詞の原形)をとるので注意しましょう。
タグを使って好きな記事を読もう!
英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
X(旧Twitter)でのポスト(ツイート)
ハッシュタグ #マーベル英語検定 で日々問題を出題しています!
X(旧Twitter)のアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
参照:アイアンマン
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2025/02/28)
コメントを書く