第577回.『もう一杯!』は英語で何と言う?『another, the other, others, the others』の違いは? 映画『マイティ・ソー』(2011年)より 原題『Thor』 問題 ソー(クリス・ヘムズワース) This drink. I like it. 字幕:うまいな 訳 :この飲み物 俺は気に入った __ ! 字幕:もう一杯! _ […]
映画・MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のセリフを使って英語を勉強しよう! 映画の名シーンと名言・名セリフで熟語を覚えよう!紹介していく熟語は中学英語・基礎となる熟語になります。 マーベルで覚える英熟語 今回紹介するのは、『come』を使った熟語です。意味や使い方を映画のセリフで確認していきましょう。 映画のシーンで見れば、日常会話でどのように使われているのかが見えてきま […]
第299回.頻度を表す副詞『always』は英文のどの位置に入れる? 映画『マイティ・ソー』(2011年)より 原題『Thor』 問題 オーディン A wise king never seeks out war. 字幕:賢い王は決して好んで戦いなどしない But he must __ ready for it. 字幕:だが 戦う覚悟はしておけ __に入るの […]
【ソーのハンマー】英語でなんて書いてある?【文法解説・直訳】 アベンジャーズの1人、ソーの持つハンマーこと、ムジョルニア そのハンマーには北欧古代文字が刻まれています。英語では以下の通りです。 Whosoever holds this hammer, if he be worthy, shall possess the power of Thor. 字幕:ハンマーのパワーは ふさわしき者が授かるで […]
第219回.「父上ほどよき王はいません」は英語で何と言う?助動詞の文法を解説 映画『マイティ・ソー』(2011年)より 原題『Thor』 問題 オーディン You’ll be a wise king. 字幕:よき王になれる ソー There will __ a wiser king than you. 字幕:父上ほど よき王はいません Or a […]
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)は現在、ドラマ『ワンダヴィジョン』が始まったことでフェーズ1~4まであります。 そこで、各フェーズごとに区切って名言をまとめ、紹介したいと思います。 フェーズ1 フェーズ1に当たる作品は合計6作品になり、2008~2012年の5年間の作品になります。 以下の6作品の名言を紹介します。 映画『アイアンマン』(2008年)より […]
各ヒーローの最初のセリフは? MCUに登場するヒーローの第一声は一体何だったのか?それが気になり記事にまとめてみました。 セリフによっては字幕と直訳で違いもありました。その違いも含め一緒に確認していきましょう! この記事は続きモノになっており、アベンジャーズの初期メンバーである『アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー』はこちらの記事で紹介しています。 今回は、残る初期メンバーである […]
各ヒーローの最初のセリフは? MCUに登場するヒーローの第一声は一体何だったのか?それが気になり記事にまとめてみました。 セリフによっては字幕と直訳で違いもありました、その違いも含め一緒に確認していきましょう! アイアンマン/トニー・スターク 映画『アイアンマン』より アイアンマン/トニー・スタークのセリフ I feel like you’re driving me to […]
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズの中の3大ヒーローである、ビッグスリー。 アイアンマン、キャプテン・アメリカ、マイティ・ソーの3人です。 この中の1人であるマイティ・ソーの名言・名シーンを振り返ろうと思います。 ソーはヒーローの中でも1人異彩を放っていますね。何て言っても、北欧神話の神に当たるヒーローです。 映画『マイティ・ソー』(2 […]
アベンジャーズのセリフを使って解説していきます!アベンジャーズ好きならば、セリフと場面が一致して覚えられますよ! こんな人向けの記事です ・映画を英語で楽しめるようになりたい! ・日本語字幕なしで映画を見たい! ・好きな映画で英語の勉強をしたい! 『be used to』と『used to』の違いと使い方 be used to:~に慣れてる 使い方:『be used to』のtoは前 […]