第1228回.マーベル映画のセリフで『第5文型』と『進行形』を解説
映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年)より
原題『Avengers: Infinity War』
問題
ロケット(ブラッドリー・クーパー)
Quill, are you making ① your voice ② ?
字幕:声低くしてねえか?
訳 :クイル お前は声をより低くしてないか?
『deeper』が入るのは①、②のどちらの位置でしょう?
答え
正解は②の位置です!
ロケット
Quill, are you making your voice deeper?
字幕:声低くしてねえか?
訳 :クイル お前は声をより低くしてないか?
詳しい英語の解説
第5文型(SVOC)
make O C
意味:OをCの状態にする
セリフは第5文型(SVOC)の形になっています。
O(目的語)には対象になる人やものなど、C(補語)には状態を表す形容詞などが置かれます。
セリフは疑問文になっていて分かりにくいので、肯定文に直して分類していきます。
You are making your voice deeper.
訳:お前は声をより低くしている
S(主語):you
V(動詞):are making
O(目的語):your voice
C(補語):deeper
進行形の文法
『be動詞+動詞のing形』で『~している』という意味の進行形の文を作ります。
be動詞を使っているため、文法・語順はbe動詞の文と同じになります。
肯定文:主語 be動詞 動詞のing形 ~ .
否定文:主語 be動詞 not 動詞のing形 ~ .
疑問文:be動詞 主語 動詞のing形 ~ ?
セリフは現在進行形の疑問文になっており、be動詞『are』と動詞のing形『making』が使われています。
Quill, are you making your voice deeper?
訳:クイル お前は声をより低くしてないか?
単語の解説
形容詞:deep
意味:深い、(声や音が)低い
原級-比較級-最上級:deep – deeper – deepest
最後に
今回は『第5文型』『進行形』を解説しました。『make O C(OをCの状態にする)』は第5文型の文としてよく使われるので、ぜひ覚えておきましょう。
タグを使って好きな記事を読もう!
英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
X(旧Twitter)のアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
参照:アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2025/07/02)
コメントを書く