【スパイダーマン】マーベル映画のセリフで『品詞の違い』を解説【英語の問題】

【スパイダーマン】マーベル映画のセリフで『品詞の違い』を解説【英語の問題】

第1265回.マーベル映画のセリフで『品詞の違い』を解説

映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より

原題『Spider-Man: No Way Home』

 

問題

映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』 原題『Spider-Man: No Way Home』 アベンジャーズ マーベル

メイ・パーカー(マリサ・トメイ)

We’ll need a __ place to live.

字幕:どこか安全な所へ

訳 :私たちはより安全な住む場所が必要ね

__に入るのはどれでしょう?

①safer

②safety

③safely

④securely

 

 

答え

映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』 原題『Spider-Man: No Way Home』 アベンジャーズ マーベル

正解は①saferです!

メイ・パーカー

We’ll need a safer place to live.

字幕:どこか安全な所へ

訳 :私たちはより安全な住む場所が必要ね

 

詳しい英語の解説

選択肢の単語

形容詞:safe

比較級:safer

意味:安全な

名詞:safety

意味:安全性

副詞:sefely

意味:安全に

副詞:securely

意味:安全に

今回の選択肢はどれも『安全』という意味をもっていますが品詞が違います。

セリフでは直後に名詞『place』が置かれており、形容詞が修飾しているので形容詞『safe』が入ります。

またセリフでは形容詞『safe』が比較級『safer』になっています。

We’ll need a safer place to live.

訳:私たちはより安全な住む場所が必要ね

不定詞(形容詞的用法)

不定詞句:to live

意味:住むための、住む

to不定詞の形容詞的用法は不定詞句が形容詞の役割を果たし、直前の名詞(代名詞)を修飾します。

セリフでは不定詞句『to live』が名詞『place』を修飾しています。

We’ll need a safer place to live.

訳:私たちはより安全な住む場所が必要ね

 

最後に

映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』 原題『Spider-Man: No Way Home』 アベンジャーズ マーベル

今回は『品詞の違い』を解説しました。英語では同じような意味の単語でも品詞が違うこともあるので注意しましょう。

 

タグを使って好きな記事を読もう!

英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。

 

他の問題にも挑戦しよう!

他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら

マーベル英語検定

 

X(旧Twitter)でのポスト(ツイート)

こちら

ハッシュタグ #マーベル英語検定 で日々問題を出題しています!

 

X(旧Twitter)のアカウントはこちら

@Ironman_English

マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!

 

過去の作品はこちら

前回の記事はこちら

【スパイダーマン】マーベル映画のセリフで『advise』と『advice』の違いを解説【英語の問題】

 

 

 

参照:スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム

https://disneyplus.disney.co.jp/

(参照2025/09/16)

英語クイズカテゴリの最新記事