アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(2022年)より 英題『Mobile Suit Gundam The Witch From Mercury』 第12話のCパート、ミオリネのセリフ『なんで笑ってるの?人殺し』と、それまでのスレッタとミオリネのやりとりの英語を紹介していきます。 英語ともとの日本語を比較すると、どちらもそれぞれの良さがあり面白いです。 英語はNetf […]
映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)より 英題『Mobile Suit Gundam Char’s Counterattack』 シャア・アズナブルの名言「私 シャア・アズナブルが粛清しようというのだ アムロ!」の英語を紹介していきます。 この「~しようというのだ」という言い方はこのセリフぐらいしか知りません。いいセリフです!富野節がいいですね。 日本語で […]
映画『劇場版 機動戦士ガンダム』(1981年)より 英題『Mobile Suit Gundam』 シャア・アズナブルの名言「認めたくないものだな 自分自身の若さ故の過ちというものを」の英語を紹介します。 英語ともとの日本語を比較すると、どちらもそれぞれの良さがあり面白いです。 英語はNetflix(ネットフリックス)の英語字幕を参考にしています。 英語表現:第4文型(SVOO) &n […]
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(2007年)より 英題『Evangelion: 1.0 You Are (Not) Alone.』 シンジ君の父親である碇ゲンドウの名言の1つ「乗るなら早くしろ でなければ 帰れ」の英語を紹介します。 英語ともとの日本語を比較すると、どちらもそれぞれの良さがあって面白いです。 英語では、日本語では言っていないひどいことを言っています。ゲンドウの冷 […]
アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』第3部(2014年)より 英題『JoJo’s Bizarre Adventure: Stardust Crusaders』 ディオの名言の1つ「歩道が広いではないか 行け」「関係ない 行け」の英語を紹介します。 英語ともとの日本語を比較すると、どちらもそれぞれの良さがあって面白いです。 英語でも結構ひどい言い方をし […]
映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)より 英題『Mobile Suit Gundam Char’s Counterattack』 アムロ・レイの名言「νガンダムは伊達じゃない!」の英語を紹介していきます。 逆シャアで一番の名言ともいえるセリフの1つですね。私は『伊達』って言葉を日常で使った試しがそうそうないのですが、これもいわゆる富野監督の富野節なのでしょ […]
アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(2022年)より 英題『Mobile Suit Gundam The Witch From Mercury』 チュチュの名言「あのクソスぺわがまま女!」の英語を紹介します。 英語ともとの日本語を比較すると、どちらもそれぞれの良さがあり面白いです。 英語はNetflix(ネットフリックス)の英語字幕を参考にしています。 アニメ第8話 […]
アニメ『機動戦士ガンダムユニコーン』(2010年)より 英題『Mobile Suit Gundam Unicorn』 リディ・マーセナスの「一人にしないでって 言ったのに…」の英語を紹介していきます。 このセリフからリディのお坊ちゃまで情けない部分が垣間見れて大好きです。リディ自身があくまで被害者側であると考えているのがいいですね。 ユニコーンのセリフも英語解説しようと思い、一番最初 […]
アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(2022年)より 英題『Mobile Suit Gundam The Witch From Mercury』 プロスぺラのセリフ「エアリアルは勝つわ 私のかわいい娘だもの」の英語を紹介します。 プロローグの事件から21年経っていることが分かったり、エアリアルの中に人の意識が入っているような描写があったりで、『スレッタとエリクトは別人で、エリクト […]
アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(2022年)より 英題『Mobile Suit Gundam The Witch From Mercury』 ミオリネの名言『ロミジュリったら 許さないからね』の英語を紹介します。 英語ともとの日本語を比較すると、どちらもそれぞれの良さがあり面白いです。 英語はNetflix(ネットフリックス)の英語字幕を参考にしています。 アニ […]