188/215ページ

188/215ページ

【区別をしよう】『used to』と『be used to』と『would』の違い【アベンジャーズで英語学習】その2

アベンジャーズのセリフを使って解説していきます!アベンジャーズ好きならば、セリフと場面が一致して覚えられますよ! こんな人向けの記事です ・映画を英語で楽しめるようになりたい! ・日本語字幕なしで映画を見たい! ・好きな映画で英語の勉強をしたい!   『be used to』と『used to』の違いと使い方 be used to:~に慣れてる 使い方:『be used to』のtoは前 […]

あなたは当てられる?『動名詞は何人称?単数?複数?』正しい使い方は?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第17回.『動名詞は何人称?単数?複数?』正しい使い方は? 映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年)より 原題『Spider-Man: Far From Home』   問題   ミステリオ/クエンティン・ベックのセリフ Saving the world __ sacrifice. 字幕:世界を救うには犠牲を伴う。 直訳:世界を救うことは犠牲を要求する。 & […]

アベンジャーズの4コマ漫画で覚える・英語で『フライドポテト』の言い方

ちょっと小腹がすいたな。フライドポテトでも買ってこようかな。 私も頼もうかな。ちなみにフライドポテトは和製英語だって知ってたかい? えっ!そうなの?じゃあ英語だと何て言うの? それじゃあ英語でフライドポテトの言い方を教えよう! 第70回.英語で『フライドポテト』の言い方   アメリカ英語だとFrench fries、イギリス英語だとchipsで通じるぞ! そうなんだ。fried pota […]

あなたは当てられる?『不定詞の用法』のどれが使われている?見分け方は?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第16回.『不定詞の用法』のどれが使われている?見分け方は? 映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年)より 原題『Avengers: Age of Ultron』   問題 アイアン・レギオンのセリフ We are here to help. 私たちは助けるためにここに来ました。   ウルトロンのセリフ I’m here to help. 私は助けるために […]

ソーとワスプのセリフで学ぶ英語『as long asとas far asの違いと見分け方』【YouTube動画】

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より 原題『Avengers: Endgame』 映画『アントマン&ワスプ』(2018年)より 原題『Ant-Man and the Wasp』   今回は、映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』のソーのセリフと、 映画『アントマン&ワスプ』のワスプのセリフを使って、 「as long asとas far as」の違いと見分け方について動画 […]

【区別をしよう】『used to』と『be used to』と『would』の違い【アベンジャーズで英語学習】

アベンジャーズのセリフを使って解説していきます!アベンジャーズ好きならば、セリフと場面が一致して覚えられますよ! こんな人向けの記事です ・映画を英語で楽しめるようになりたい! ・日本語字幕なしで映画を見たい! ・好きな映画で英語の勉強をしたい!   『used to』と『be used to』の違いと使い方 used to:以前はよく~した・昔は~だった 使い方:『used to』は助 […]

アベンジャーズの4コマ漫画で覚える・『鶏と鶏肉』の違いと使い方

前回、牛と牛肉、豚と豚肉の違いをやったよね。 そうだね、ちゃんと覚えてるかい? もちろん!それで気になったんだけど、鶏と鶏肉はどうなってるの? よし!今回は鶏と鶏肉の言い方を教えよう! 第69回.『鶏と鶏肉』の違いと使い方   chickenは動物の鶏と鶏肉の両方を表すことができるぞ。 牛や豚と違って動物でもお肉でも同じなんだね。 どちらを表しているかは文脈や使われている言葉から判断しよ […]

アベンジャーズの4コマ漫画で覚える・英語で『牛と牛肉・豚と豚肉』の言い方

今度アベンジャーズのみんなでバーベキューに行こうよ! それはいいね!食材を用意しておかないと。 バーベキューといったらやっぱりお肉だよね! というわけで、今日はお肉に関する英語を教えよう! 第68回.英語で『牛と牛肉・豚と豚肉』の言い方   牛肉はbeefで、豚肉はporkだ。 これは日本でもよく聞くね。 そのままの牛だとcowで、豚だとpigだ。 まるまる1頭を指す場合と、お肉を指す場 […]

【完全版】『as long as』と『as far as』の違い【アベンジャーズで英語学習】

アベンジャーズのセリフを使って解説していきます!アベンジャーズ好きならば、セリフと場面が一致して覚えられますよ! こんな人向けの記事です ・映画を英語で楽しめるようになりたい! ・日本語字幕なしで映画を見たい! ・好きな映画で英語の勉強をしたい!   『as long as』と『as far as』の違いと使い方 as long as:~する限り(条件)(~するならば、~しさえすれば) […]

あなたは当てられる?『不定詞と動名詞』のどちらを使う?使い分け方は?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】

第15回.『不定詞と動名詞』のどちらを使う?使い分け方は? 映画『アイアンマン3』(2013年)より 原題『Iron Man 3』   問題 アイアンマン/トニー・スタークのセリフ Stop __. 立ち止まるな!   __に入るのはどれでしょう? ①to stop ②stoping ③stopping ④to stoping ⑤to stopping   映画のシー […]

1 188 215