第1247回.マーベル映画のセリフで『不定詞(副詞的用法)』を解説
映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年)より
原題『Avengers: Infinity War』
問題
スティーヴン・ストレンジ / ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)
I went forward in time __ alternate futures.
字幕:時を超えて未来を見てきた
訳 :私は時間を進んで別の未来を見に行った
__に入るのはどれでしょう?
①view
②viewing
③to view
答え
正解は③to viewです!
スティーヴン・ストレンジ / ドクター・ストレンジ
I went forward in time to view alternate futures.
字幕:時を超えて未来を見てきた
訳 :私は時間を進んで別の未来を見に行った
詳しい英語の解説
不定詞(副詞的用法)
不定詞句:to view alternate futures
意味:別の未来を見るために
to不定詞の副詞的用法は不定詞句が副詞の役割を果たし、目的・原因・理由などを表します。
セリフでは『別の未来を見るために』という目的を表しており、動詞『went』を修飾しています。
I went forward in time to view alternate futures.
訳:私は時間を進んで別の未来を見に行った
単語・熟語の解説
go forward in time
意味:時を前に進む、未来に行く
動詞:view
意味:~を見る、~を眺める
動詞:alternate
意味:別の、代わりの、相互に並ぶ
最後に
今回は『不定詞(副詞的用法)』を解説しました。to不定詞には複数の用法があるので、それぞれの品詞から使い方を考えましょう。
タグを使って好きな記事を読もう!
英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
X(旧Twitter)のアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
参照:アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2025/07/09)
コメントを書く