【ガーディアンズ】マーベル映画のセリフで『助動詞の書き換え表現』を解説【英語の問題】

【ガーディアンズ】マーベル映画のセリフで『助動詞の書き換え表現』を解説【英語の問題】

第1287回.マーベル映画のセリフで『助動詞の書き換え表現』を解説

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017年)より

原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』

 

問題

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』 アベンジャーズ マーベル

ロケット(ブラッドリー・クーパー)

We’re really gonna be __ to jack up our prices if we’re two-time galaxy savers.

字幕:銀河を2回救ったら ギャラが上がる

訳 :もし俺たちが2回も銀河の救済者になったら ギャラを上げられるな

__に入るのはどれでしょう?

①going

②able

③have

 

 

答え

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』 アベンジャーズ マーベル

正解は②ableです!

ロケット

We’re really gonna be able to jack up our prices if we’re two-time galaxy savers.

字幕:銀河を2回救ったら ギャラが上がる

訳 :もし俺たちが2回も銀河の救済者になったら ギャラを上げられるな

 

詳しい英語の解説

助動詞表現

be able to do

意味:~することができる

中学英語では必須の熟語で、助動詞『can』と同じく『可能』の意味を持っています。

to以降はto不定詞扱いとなるため、動詞の原形が置かれます。

他の助動詞と『can』を合わせて使いたい場合や、不定詞句(to 不定詞)に『can』の表現を使いたい場合は『be able to』を用います。

セリフでは『gonna=going to』の後に続いており、不定詞句となるため『be able to』が置かれています。

We’re really gonna be able to jack up our prices if we’re two-time galaxy savers.

訳:もし俺たちが2回銀河の救済者になったら ギャラを上げられる

他の助動詞表現

それぞれ多少のニュアンスの違いがありますが、同じような意味で書き換えることもできます。

助動詞:will

書き換え:be going to do

意味:~するつもりだ

助動詞:must

書き換え:have to do

意味:~しなければならない

単語・熟語の解説

短縮形:gonna

もとの形:going to

意味:(be動詞と合わせて)~するつもりだ

句動詞:jack up

意味:(料金・値段などを)つり上げる、引き上げる

名詞:price

意味:価格、報酬

接続詞:if

意味:もし~ならば

名詞:saver

意味:救う者、救済者、救世主

 

最後に

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』 アベンジャーズ マーベル

今回は『ba able to』を解説しました。助動詞と同じような意味で使える書き換え表現は、テストや入試ではよく出題されるので、学生は特に気を付けておきましょう。

 

タグを使って好きな記事を読もう!

英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。

 

他の問題にも挑戦しよう!

他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら

マーベル英語検定

 

X(旧Twitter)のアカウントはこちら

@Ironman_English

マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!

 

過去の作品はこちら

前回の記事はこちら

【ガーディアンズ】マーベル映画のセリフで『boring』と『bored』の違いを解説【英語の問題】

 

 

 

参照:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

https://disneyplus.disney.co.jp/

(参照2025/10/14)

英語クイズカテゴリの最新記事