【ガーディアンズ】マーベル映画のセリフで『関係代名詞(主格)』を解説【英語の問題】

【ガーディアンズ】マーベル映画のセリフで『関係代名詞(主格)』を解説【英語の問題】

第1288回.マーベル映画のセリフで『関係代名詞(主格)』を解説

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017年)より

原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』

 

問題

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』 アベンジャーズ マーベル

グルート(ヴィン・ディーゼル)

I am Groot.

字幕:ボクはグルート

 

ロケット(ブラッドリー・クーパー)

No, that’s the button __ will kill everyone!

字幕:違う! そのボタンは全員即死だ

訳 :ダメだ! それは全員を殺すボタンだ

__に入るのはどれでしょう?

①who

②whose

③that

 

 

答え

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』 アベンジャーズ マーベル

正解は③thatです!

ロケット

No, that’s the button that will kill everyone!

字幕:違う! そのボタンは全員即死だ

訳 :ダメだ! それは全員を殺すボタンだ

 

詳しい英語の解説

関係代名詞(主格)

関係代名詞節:that will kill everyone

意味:(それは)全員を殺す

関係代名詞節『that will kill everyone』が先行詞の『the button』を修飾しています。

主に先行詞が人の場合は『who』を、物の場合は『which』を使います。『that』はどちらにも使えます。

That’s the button that will kill everyone!

訳:それは全員を殺すボタンだ

 

主節と関係代名詞節の英文を元に戻すと、それぞれ以下のような文になります。

主節:That’s the button.

訳:それはボタンだ

関係代名詞節:It will kill everyone.

訳:それは全員を殺す

主節の『the button』と関係代名詞節の『it』が共通した語となっています。

単語の解説

動詞:kill

意味:~を殺す

代名詞:everyone

意味:全員、みんな

 

最後に

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』 アベンジャーズ マーベル

今回は『関係代名詞(主格)』を解説しました。関係代名詞は元になった2つの文を考えると、理解しやすくなるのでオススメです!

 

タグを使って好きな記事を読もう!

英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。

 

他の問題にも挑戦しよう!

他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら

マーベル英語検定

 

X(旧Twitter)のアカウントはこちら

@Ironman_English

マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!

 

過去の作品はこちら

前回の記事はこちら

【ガーディアンズ】マーベル映画のセリフで『助動詞の書き換え表現』を解説【英語の問題】

 

 

 

参照:ガーディアンズ

https://disneyplus.disney.co.jp/

(参照2025/10/14)

英語クイズカテゴリの最新記事