映画『ふしぎの国のアリス』(1951年)より 原題『Alice in Wonderland』 映画『ふしぎの国のアリス』から、アリスの名言の1つ「好奇心はトラブルの元ね」の英語を解説します。 アリスがウサギを追いかけて穴に入っていくときのセリフです。 どことなく、ことわざの『好奇心は猫を殺す』を思い出しますね。このことわざは『好奇心が強すぎると身を滅ぼす』といった意味で、英語のことわ […]
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズのフェーズ3に当たる映画『ブラックパンサー』 今回はこの映画の名言と名シーンを紹介します。 明日(11月11日)は、続編の映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』の公開日になりますね。その前に、ぜひ前作の名言・名シーンを復習しておきましょう。 セリフについては、日本語字幕・元の英語・日本語訳を紹介していきます。 映画『ブラ […]
マーベル英語検定 マーベル英語検定の第531回~第535回をまとめて解いてみましょう! こちらの記事では1問1解形式になっております。 問題1 コラス(ジャイモン・フンスー) Star-Lord. 字幕:スター・ロード ピーター・クイル / スター・ロード(クリス・プラット) __ . 字幕:覚えてた? 訳 :ついに! __に入るのは? ①Finally ②After […]
マーベル英語検定 マーベル英語検定の第526回~第530回をまとめて解いてみましょう! こちらの記事では1問1解形式になっております。 問題1 ワンダ・マキシモフ(エリザベス・オルセン) They’ll __ . 字幕:私が愛します 訳 :子供たちは愛されるわ __に入るのは? ①love ②be loved 解答1 正解は②be lovedで […]
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズのフェーズ2に当たる映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』 今回はこの映画の名言と名シーンを紹介します。 セリフについては、日本語字幕・元の英語・日本語訳を紹介していきます。 映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』より 1.「クソ!」「言葉が汚いぞ」 トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr […]
第531回.『ついに!』は英語で何と言う?『finally, after all, in the end』の違いは? 映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014年)より 原題『Guardians of the Galaxy』 問題 コラス(ジャイモン・フンスー) Star-Lord. 字幕:スター・ロード ピーター・クイル / スター・ロード(クリス・プラット […]
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズのフェーズ1の最後に当たる『アベンジャーズ』 今回はこの映画の名言と名シーンを紹介します。 セリフについては、日本語字幕・元の英語・日本語訳を紹介していきます。 映画『アベンジャーズ』より 1.「攻撃の作戦は?」「作戦はある 攻撃だ」 スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス) Stark, we ne […]
マーベル英語検定 マーベル英語検定の第511回~第515回をまとめて解いてみましょう! こちらの記事では1問1解形式になっております。 問題1 ピーター・クイル / スター・ロード(クリス・プラット) Peter Quill. People call __ Star-Lord. 字幕:俺はピーター・クイル 訳 :ピーター・クイル 皆は俺をスター・ロードと呼ぶ __に入るのは? ①I […]
第513回.『ほとんど』という意味の『almost, mostly, most』の違いは? 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より 原題『Avengers: Endgame』 問題 ブルース・バナー / ハルク(マーク・ラファロ) You saw what those stones did to Thanos. 字幕:あの時 サノスでさえ 訳 :君たちは ストーンがサ […]
マーベル英語検定 マーベル英語検定の第506回~第510回をまとめて解いてみましょう! こちらの記事では1問1解形式になっております。 問題1 ソー(クリス・ヘムズワース) Asgard’s not a place, it’s __ . 字幕:アスガルドは場所ではなく 民だ 訳 :アスガルドは場所ではない それは国民だ __に入るのは? ①people ②a people   […]