第1132回.マーベル映画のセリフで『品詞の違い』を解説
映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より
原題『Spider-Man: No Way Home』
問題
ミシェル・ジョーンズ(MJ)(ゼンデイヤ)
If you expect __ , then you can never really get disappointed.
字幕:期待しなければ そこまで失望しない
訳 :あなたが失望を予期していれば 本当に失望させられることはない
__に入るのはどれでしょう?
①disappointed
②disappointing
③disappointment
④disappoint
答え
正解は③disappointmentです!
ミシェル・ジョーンズ(MJ)
If you expect disappointment, then you can never really get disappointed.
字幕:期待しなければ そこまで失望しない
訳 :あなたが失望を予期していれば 本当に失望させられることはない
詳しい英語の解説
名詞:disappointment
意味:失望
形容詞:disappointed
意味:失望した(失望させられた)
形容詞:disappointing
意味:失望させる
動詞:disappoint
意味:~を失望させる
どれも『失望』という意味をもっていますが、それぞれ品詞が異なります。
セリフでは動詞『expect:~を予期する』の目的語になっているので、名詞disappointmentが使われています。
If you expect disappointment, then you can never really get disappointed.
訳:あなたが失望を予期していれば 本当に失望させられることはない
『接続詞if ~ , 副詞then ~ .』
接続詞:if
意味:もし~ならば
副詞:then
意味:その場合、そうすれば
接続詞ifと合わせて副詞thenを使う場合、if節の内容を受けて『その場合』という意味になります。
このthenは結論を強調する・明確にするというニュアンスがあります。thenがなくても文は成り立ちますが、結論を強調したい場合はぜひ使いましょう。
If you expect disappointment, then you can never really get disappointed.
訳:あなたが失望を予期していれば (その場合)本当に失望させられることはない
最後に
今回はここまでです。英語では同じような意味であっても品詞の違いで使い分ける必要があります。文のどの位置にどの品詞を置けるかが決まっているので、単語を覚える際は品詞もしっかり確認しておきましょう。
タグを使って好きな記事を読もう!
英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
X(旧Twitter)でのポスト(ツイート)
ハッシュタグ #マーベル英語検定 で日々問題を出題しています!
X(旧Twitter)のアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
参照:スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
https://www.netflix.com/
(参照2025/04/03)
コメントを書く