【二代目キャプテン・アメリカ】ジョン・ウォーカーの名言まとめ・ネタバレ有【ファルコン&ウィンター・ソルジャー】 Disney+(ディズニープラス)で、ドラマ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』が3月19日から配信開始しています。 二代目キャプテン・アメリカこと、ジョン・ウォーカーは1話の最後に登場しました。2話の最初ではインタビューシーンも用意され、気持ちの面ではキャプテン・アメリカに相応しいと […]
【ファルコン&ウィンター・ソルジャー】過去作をオマージュ・意識したセリフ まとめ【3話】 Disney+(ディズニープラス)で、ドラマ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』が3月19日から配信開始しています。 ドラマを見ていると、これまでの作品を踏襲(とうしゅう)したセリフがいくつか見受けられます。今回はそのシーンと過去作のシーンを比較して紹介していきます。 ガッツリではないですが、英語の解説も行 […]
【ファルコン&ウィンター・ソルジャー】過去作をオマージュ・意識したセリフ まとめ【3話】 Disney+(ディズニープラス)で、ドラマ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』が3月19日から配信開始しています。 ドラマを見ていると、これまでの作品を踏襲(とうしゅう)したセリフがいくつか見受けられます。今回はそのシーンと過去作のシーンを比較して紹介していきます。 ガッツリではないですが、英語の解説も行 […]
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の1作品目は、映画『アイアンマン』です。 その主人公トニー・スタークを演じたのは、ロバート・ダウニー・Jrです。好きな方も多いと思います。私も大好きです。彼に影響されてトニーのサングラスを買ったり、ロバート・ダウニー・Jrがプライベートで使っているサングラスも買ったり靴も…影響されまくりです。 そして、この記事の公開日の今日は4月4日です […]
MCUの演説と言えば、キャプテン・アメリカではないでしょうか。彼は何度も演説をしています。 その友人・相棒でもあるファルコンもまた演説を行いました。そのシーンの英語のセリフを紹介し、英語の訳し方を解説します。 特に英文がほどよい長さで、こういった文が読めるようになると英語が楽しくなるので、英語の解説も楽しんでほしいです。 英語の単元 ・前置詞 without ・関係代名 […]
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)は現在、ドラマ『ワンダヴィジョン』が始まったことでフェーズ1~4まであります。 そこで、各フェーズごとに区切って名言をまとめ、紹介したいと思います。 フェーズ1 フェーズ1に当たる作品は合計6作品になり、2008~2012年の5年間の作品になります。 以下の6作品の名言を紹介します。 映画『アイアンマン』(2008年)より […]
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズのフェーズ3にあたり、インフィニティ・サーガの集大成である映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』 今回はこの映画の名言と名シーンを紹介します。この記事はPart1になります。Part2はこちら、Part3はこちらになります。 セリフについては、元の英語・日本語字幕・日本語訳を紹介していきます。 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』よ […]
映画『ブラックパンサー』(2018年)より 原題『Black Panther』 最初に 映画『ブラックパンサー』の最後、国王ティ・チャラの演説シーンのセリフを字幕、訳を比較します。 もとの英文と字幕、訳の違いや、意訳なのか誤訳なのかを見て行きましょう。 この記事を書いたのは、ブラックパンサー/ティ・チャラを演じたチャドウィック・ボーズマンの訃報があったからです。 彼との […]
映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より 原題『Avengers: Endgame』 最初に トニーが残していたビデオレター(ビデオメッセージ)のセリフを字幕、訳、吹替の3つで比較します。 もとの英文と字幕、訳、吹替の違いや、意訳なのか誤訳なのかを見て行きましょう。 英語の詳しい解説を加えると記事が長くなるので、英語の解説の記事は別に作ります […]
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズの中の3大ヒーローである、ビッグスリー。 アイアンマン、キャプテン・アメリカ、マイティ・ソーの3人です。 この中の1人であるキャプテン・アメリカのサイドキックこと相棒のバッキー・バーンズの名言・名シーンを振り返ろうと思います。 バッキーはスティーブの親友ポジションで兄貴分。記憶をなくして敵として現れ、そしてスティーブとの友情で記憶 […]