第602回.『混乱してきた』は英語で何と言う?分詞『-ing』と『-ed』の違いは?
映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)より
原題『Avengers: Endgame』
問題
スコット・ラング / アントマン(ポール・ラッド)
I’m so __ .
字幕:混乱してきた
訳 :俺はとても混乱しているよ
ブルース・バナー / ハルク(マーク・ラファロ)
These are confusing times.
字幕:混乱の時代だからね
訳 :今は混乱の時代だ
__に入るのはどちらでしょう?
①confusing
②confused
映画のシーン
映画:アベンジャーズ/エンドゲーム
シーン:スティーブたちがトニーに協力を断られてしまい、バナーに協力を頼みに行くシーンです。ハルクと融合を果たし、スマート・ハルクの姿で話をしているバナーを見て、スコットは「混乱してきた」と言います。最初、映画を見たときは視聴者側も混乱させられましたよね。
答え
正解は②confusedです!
スコット・ラング / アントマン
I’m so confused.
字幕:混乱してきた
訳 :俺はとても混乱しているよ
ブルース・バナー / ハルク
These are confusing times.
字幕:混乱の時代だからね
訳 :今は混乱の時代だ
詳しい英語の解説
形容詞:confused
意味:混乱した、混乱している
『-ed』の形になっている形容詞は『~させられる側』だと考えましょう。主に人が主語の場合はこちらを使うことが多いです。
セリフではスコットが混乱させられる側なのでconfusedが使われています。
I’m so confused.
訳:俺はとても混乱しているよ
形容詞:confusing
意味:混乱させる
『-ing』の形になっている形容詞は『~させる側』だと考えましょう。主に物が主語の場合はこちらを使うことが多いです。
セリフでは時代が混乱させる側なのでconfusingが使われています。
These are confusing times.
訳:今は混乱の時代だ
動詞:confuse
意味:~を混乱させる
confusingもconfusedも、もともとは動詞のconfuseから作られています。
confusingは現在分詞だと考え、進行形のイメージで『混乱させている』
confusedは過去分詞だと考え、受動態のイメージで『混乱させられている』
このように考えると、イメージしやすくなると思います。
『-ing』『-ed』の形容詞の例
これらの形容詞も『-ing:~させる側』『-ed:~させられる側』になっています。
interesting(興味を持たせる)/ interested(興味を持った)
exciting(わくわくさせる)/ excited(わくわくした)
boring(退屈させる)/ bored(退屈した)
surprising(驚かせる)/ surprised(驚いた)
disappointing(失望させる)/ disappointed(失望した)
amazing(驚かせる、すばらしい)/ amazed(驚いた)
embarrassing(恥ずかしい思いをさせる)/ embarrassed(恥ずかしい)
最後に
今回はここまでです。実はこのconfusedを最新作『アントマン&ワスプ:クアントマニア』でもスコットが言っていました。詳しくはこちらの記事で解説しています。ネタバレがあるので、まだ映画を見ていない方は注意してください。
『-ing』と『-ed』の形をとっている形容詞の違いはなかなか覚えにくいと思うので、現在分詞と過去分詞のイメージで考えてみるのがオススメです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
Twitterのアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
【ブラックパンサー】『全てを捧げたのは私だ!』は英語で何と言う?『現在完了』の文法を解説【マーベル映画のセリフで英語の問題】
参照:アベンジャーズ/エンドゲーム
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2023/02/24)
コメントを書く