第54回.怒らせると怖いバナー博士!『嘘をつくな!』は英語で何と言う?
映画『アベンジャーズ』(2012年)より
原題『Marvel’s The Avengers』
問題
ハルク/ブルース・バナーのセリフ
Stop __ to me!
嘘をつくな!
__に入るのはどちらでしょう?
①to lie
②lying
映画のシーン
映画:アベンジャーズ
シーン:ナターシャがバナーを勧誘しに来たシーン。協力してもらおうと説得を試みるナターシャに対して、バナーは「嘘をつくな!」と怒鳴ります。実際は、バナーは怒っていたわけではなく、反応を見たかっただけのようです。
答え
正解は②lyingです!
ハルク/ブルース・バナーのセリフ
Stop lying to me!
嘘をつくな!
詳しい英語の解説
動名詞:lying
意味:嘘をつくこと
他動詞stop(やめる)の場合は目的語に動名詞しかとれません。
セリフでは『嘘をつくのをやめろ』と言っているので他動詞stopだと判断できます。
自動詞stop(立ち止まる)の場合は不定詞の副詞的用法をとることができます。
学校などではstopの後は動名詞しかとれないと習いますが、副詞的用法であれば不定詞をとることもできます。
その場合は『~するために立ち止まる』という意味になります。
今回のセリフの場合は『to stop』にしてしまうと『嘘をつくために立ち止まれ!』となり、意味が変わってしまうので注意です。
動詞:lie
意味:嘘をつく
ing形がlyingとなるので注意です。
最後に
今回はここまでです。不定詞または動名詞しか目的語にとれない動詞はいくつかあり、覚えるのが結構大変です。その中でもstopは自動詞か他動詞かで使い方が異なってくるので、特に注意が必要ですね。しっかり日本語訳しながら考えるのがオススメです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
Twitterでの元ツイートはこちら
#マーベル英語検定
マーベルの英語で楽しく学ぼう!
英会話でよく使うstopの使い方アベンジャーズより
バナー博士
Stop _ to me!
嘘をつくな!_に入るのはどれ?
バナー博士が怒るシーンは怖いですね!— マーベル映画×英語塾 (@Ironman_English) September 11, 2019
Twitterでタグ #マーベル英語検定 で日々問題を出題しています!
Twitterのアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
エンシェント・ワンのかっこいいセリフ!『ストレンジは優秀な魔術師のはず』の言い方は?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】
エンシェント・ワンのかっこいいセリフ!『ストレンジは秀でた魔術師のはず』の言い方は?【アベンジャーズのセリフで英語の問題】
DVD・BD:アベンジャーズ
https://marvel.disney.co.jp/movie.html
(参照2020/05/05)
コメントを書く