第1270回.マーベル映画のセリフで『不定詞(副詞的用法)』を解説 映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より 原題『Spider-Man: No Way Home』 問題 スティーヴン・ストレンジ / ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ) We tampered with the stability of space-time to __ cou […]
第1269回.マーベル映画のセリフで『forget to do』と『forget doing』の違いを解説 映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より 原題『Spider-Man: No Way Home』 問題 スティーヴン・ストレンジ / ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ) Because someone forgot __ the mont […]
第1268回.マーベル映画のセリフで『不定詞の否定形』を解説 映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より 原題『Spider-Man: No Way Home』 問題 ウォン(ベネディクト・ウォン) __ to slip, we don’t have liability insurance. 字幕:転ぶな 保険がきかない 訳 :滑らないように 私たちは […]
第1267回.マーベル映画のセリフで口語表現『gonna』を解説 映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より 原題『Spider-Man: No Way Home』 問題 マット・マードック / デアデビル(チャーリー・コックス) You’re gonna __ a really good lawyer. 字幕:腕利きの弁護士が要る 訳 :あなたは本当 […]
第1266回.マーベル映画のセリフで『受動態(受け身)』を解説 映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より 原題『Spider-Man: No Way Home』 問題 ピーター・パーカー / スパイダーマン(トム・ホランド) Ever since I got bitten __ that spider… 字幕:クモに嚙まれてから… 訳 :あのクモに噛 […]
第1265回.マーベル映画のセリフで『品詞の違い』を解説 映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より 原題『Spider-Man: No Way Home』 問題 メイ・パーカー(マリサ・トメイ) We’ll need a __ place to live. 字幕:どこか安全な所へ 訳 :私たちはより安全な住む場所が必要ね __に入るのはどれでしょう? […]
第1264回.マーベル映画のセリフで『advise』と『advice』の違いを解説 映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より 原題『Spider-Man: No Way Home』 問題 マット・マードック / デアデビル(チャーリー・コックス) But if you were involved, I __ securing a lawyer. 字幕:もしあなた […]
マーベル英語検定 マーベル英語検定の第1256回~第1260回をまとめて解いてみましょう! こちらの記事では1問1解形式になっております。 問題1 ペッパーからのメッセージ Proof that Tony Stark __ a heart. 字幕:トニー・スタークにも心(ハート)がある 訳 :トニー・スタークには心があるという証拠 __に入るのはどちらでしょう? ①have ②has […]
マーベル英語検定 マーベル英語検定の第1251回~第1255回をまとめて解いてみましょう! こちらの記事では1問1解形式になっております。 問題1 トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr) Sometimes you got to run __ you can walk. 字幕:時には歩く前に走らねばならない 訳 :時には歩けるようになる前に走らなければならない […]
映画『サンダーボルツ*』(2025年)より 原題『Thunderbolts*』 映画『サンダーボルツ』の名シーン・名言の英語を解説していきます。 今回はボブ・セントリーとエレーナの2人のやり取りになります。 汚い英語・スラングを紹介しますが。セントリーになる前のボブが汚いスラングを言い、さらに気弱な発言をしています。字幕・吹替では分からないのですが、英語だとちょっと可愛い感じが伝わっ […]