マーベル英語検定
マーベル英語検定の第1196回~第1200回をまとめて解いてみましょう!
こちらの記事では1問1解形式になっております。
問題1
ピーター・クイル / スター・ロード(クリス・プラット)
You keep your grimy raccoon hands __ my Zune!
字幕:アライグマ 俺のズーンに触るな
訳 :汚いアライグマの手を俺のズーンから離しておけ
__に入るのは?
①on
②off
③over
④under
解答1
正解は②offです!
ピーター・クイル / スター・ロード
You keep your grimy raccoon hands off my Zune!
字幕:アライグマ 俺のズーンに触るな
訳 :汚いアライグマの手を俺のズーンから離しておけ
選択肢の単語
前置詞:off
意味:~から離れて(分離のイメージ)
前置詞:on
意味:~に接触して(接触のイメージ)
前置詞:over
意味:~を越えて(上方を越えるイメージ)
前置詞:under
意味:~の下に(真下に位置するイメージ)
今回の選択肢はすべて前置詞です。前置詞はイメージを掴むことが大切です。
詳しい英語の解説はこちら
問題2
ロケット(ブラッドリー・クーパー)
I told you a million times, I’m not a damn __ .
字幕:死ぬほど言ったぞ アライグマじゃねぇ
訳 :俺はお前に100万回言ったぞ 俺はクソアライグマじゃない
__に入るのは?
①raccoon
②raccoon dog
③panda
④bear
解答2
正解は①raccoonです!
ロケット
I told you a million times, I’m not a damn raccoon.
字幕:死ぬほど言ったぞ アライグマじゃねぇ
訳 :俺はお前に100万回言ったぞ 俺はクソアライグマじゃない
選択肢の単語
名詞:raccoon
意味:アライグマ
名詞:raccoon dog
意味:タヌキ
名詞:panda
意味:パンダ
⇒俗称・蔑称としてアライグマを『trash panda:ゴミパンダ』と呼ぶことがあります。
名詞:bear
意味:クマ
今回の選択肢はすべて名詞(動物の名前)です。英検5級レベルの単語になります。
詳しい英語の解説はこちら
問題3
ピーター・クイル / スター・ロード(クリス・プラット)
Show time, __ ! It will be here any minute.
字幕:よし マヌケ野郎ども
訳 :ショータイムだ マヌケ野郎ども もうすぐここに来る
__に入るのは?
①a-holes
②b-holes
③c-holes
④d-holes
解答3
正解は①a-holesです!
ピーター・クイル / スター・ロード
Show time, a-holes! It will be here any minute.
字幕:よし マヌケ野郎ども
訳 :ショータイムだ マヌケ野郎ども もうすぐここに来る
スラング:a-hole / asshole
意味:嫌な奴、クソ野郎、バカ野郎
『a-hole』は『asshole』の短縮形で、直訳すると『尻の穴、ケツの穴』という意味です。
スラングとしては『嫌な奴、クソ野郎』といった相手を罵倒する意味で使います。
セリフでは仲間たちに言っているので、罵倒ではなくジョークとして使っているのでしょう。
また複数人に対して言っているので『a-holes』と、複数形になっています。
詳しい英語の解説はこちら
問題4
ロケット・ラクーン(ブラッドリー・クーパー)
Blame Quill. He’s the one who __ music so much.
字幕:音楽好きのクイルに言え
訳 :クイルのせいだ 彼は音楽が大好きなヤツだから
__に入るのは?
①love
②loves
③loved
④loving
解答4
正解は②lovesです!
ロケット・ラクーン
Blame Quill. He’s the one who loves music so much.
字幕:音楽好きのクイルに言え
訳 :クイルのせいだ 彼は音楽が大好きなヤツだから
関係代名詞(主格)
関係代名詞節:who loves music so much
意味:(その人は)音楽が大好きな
関係代名詞節『who loves music so much』が先行詞の『the one』を修飾しています。
関係代名詞whoは先行詞によって単数・複数が決まります。
先行詞が『the one』で3人称単数なので、動詞『love』が3人称単数現在形『loves』になっています。
詳しい英語の解説はこちら
問題5
ピーター・クイル / スター・ロード(クリス・プラット)
There’s another name (that) you might __ me by.
字幕:別の名前もある
訳 :あんたが俺を知っているかもしれない別の名前がある
__に入るのは?
①know
②knows
③knew
④known
解答5
正解は①knowです!
ピーター・クイル / スター・ロード
There’s another name (that) you might know me by.
字幕:別の名前もある
訳 :あんたが俺を知っているかもしれない別の名前がある
助動詞:may
意味:~かもしれない
助動詞:might
意味:~かもしれない
『may』と『might』は『~かもしれない』という推量を表す助動詞です。
どちらも同じような意味で使われますが、『might』の方がやや可能性が低いことを表します。
助動詞なので、この後には動詞の原形が置かれます。セリフでは動詞の原形『know』が置かれています。
詳しい英語の解説はこちら
最後に
今回はここまでです。今までに解説してきたマーベル英語検定の問題を一度にたくさん解ける記事になりました。
この記事が映画・マーベル・アベンジャーズが好きな方の英語学習に役立ったら幸いです。
タグを使って好きな記事を読もう!
英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
X(旧Twitter)のアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
参照:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3
参照:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
参照:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2025/07/17)
コメントを書く