第797回.マーベル映画のセリフで『wish+仮定法』を解説 映画『スパイダーマン2』(2004年)より 原題『Spider-Man 2』 問題 ピーター・パーカー / スパイダーマン(トビー・マグワイア) I wish I __ tell you how I feel about you. 字幕:この気持ちを伝えたい 訳 :僕が君のことをどう思っているのか 伝えられたらいいのに & […]
第796回.マーベル映画のセリフで英会話フレーズ『恐れ入りますが』の言い方を解説 映画『アベンジャーズ』(2012年)より 原題『Marvel’s The Avengers』 問題 ジャーヴィス(ポール・ベタニー) I’m afraid __ my protocols are being overwritten. 字幕:強制接続されたようです 訳 :恐れ入りま […]
マーベル英語検定 マーベル英語検定の第786回~第790回をまとめて解いてみましょう! こちらの記事では1問1解形式になっております。 問題1 トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr) I knew there was a correlation __ you and this. 字幕:イチゴが特別ってことは覚えてた 訳 :君とこれ(イチゴ)の間に相互関係がある […]
第795回.マーベル映画のセリフで『afraid』を使った熟語・連語について解説 映画『アベンジャーズ』(2012年)より 原題『Marvel’s The Avengers』 問題 トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr) I’m not afraid __ hit an old man. 字幕:老人でも殴る 訳 :私は老人を殴ることを恐 […]
第794回.マーベル映画のセリフで『others, the others』の違いを解説 映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)より 原題『Spider-Man: No Way Home』 問題 ピーター・パーカー / スパイダーマン(トム・ホランド) I think that I can repair the devices for Dillon and Mark […]
第793回.マーベル映画のセリフで熟語『look forward to』を解説 映画『スパイダーマン』(2002年)より 原題『Spider-Man』 問題 ノーマン・オズボーン / グリーン・ゴブリン(ウィレム・デフォー) I’ve been looking forward to __ you. 字幕:やっと お会いできた 訳 :私は君に会うのをずっと楽しみにしていたよ […]
第792回.マーベル映画のセリフで『~の間』を意味する『between, among』の違いを解説 映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014年)より 原題『Guardians of the Galaxy』 問題 ガモーラ(ゾーイ・サルダナ) I will be grateful to die __ my friends. 字幕:仲間と一緒なら喜んで死ねるわ 訳 :私は仲間 […]
第791回.マーベル映画のセリフで『remember to do』と『remember doing』の違いを解説 映画『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年)より 原題『Captain America: The Winter Soldier』 問題 スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス) I don’t remembe […]
第790回.マーベル映画のセリフで形容詞『shocking, shocked』の違いを解説 映画『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年)より 原題『Spider-Man: Homecoming』 問題 ピーター・パーカー / スパイダーマン(トム・ホランド) I’m __ . 字幕:弱すぎてショック 訳 :僕はショックを受けてるよ __に入るのはどち […]
第789回.マーベル映画のセリフで形容詞『boring, bored』の違いを解説 映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017年)より 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』 問題 グルート(ヴィン・ディーゼル) I am Groot. 字幕:オレはグルート ピーター・クイル / スター・ロード(クリス・プラット) I […]