第789回.マーベル映画のセリフで形容詞『boring, bored』の違いを解説
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017年)より
原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』
問題
グルート(ヴィン・ディーゼル)
I am Groot.
字幕:オレはグルート
ピーター・クイル / スター・ロード(クリス・プラット)
I am not __ . You’re __ .
字幕:退屈なのはお前だろ
訳 :俺はうんざりさせてない お前がうんざりさせてるんだろ
__に入るのはどちらでしょう?
①boring
②bored
映画のシーン
映画:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
シーン:エンディングで流れるシーンで、成長して反抗期を迎えたグルートとスター・ロードのやり取りがあります。スター・ロードが散らかった部屋を見て片付けるように言いますが、グルートは反抗的な態度をとって言うことを聞きません。
答え
正解は①boringです!
ピーター・クイル / スター・ロード
I am not boring. You’re boring.
字幕:退屈なのはお前だろ
訳 :俺はうんざりさせてない お前がうんざりさせてるんだろ
詳しい英語の解説
形容詞:boring
意味:退屈させる、うんざりさせる
boringのように『-ing』の形になっている形容詞は『~させる側』だと考えましょう。
セリフでは主語が退屈させる・うんざりさせる側なので、こちらのboringが使われています。
I am not boring. You’re boring.
訳:俺はうんざりさせてない お前がうんざりさせてるんだろ
形容詞:bored
意味:退屈した、うんざりした
boredのように『-ed』の形になっている形容詞は『~させられる側』だと考えましょう。
主語が他の人・ものに退屈させられている側の場合は。こちらのboredを使いましょう。
動詞:bore
意味:~を退屈させる、~をうんざりさせる
boringもboredも、もともとは動詞boreから作られています。
boringは現在分詞だと考え、進行形のイメージで『退屈させている』
boredは過去分詞だと考え、受動態のイメージで『退屈させられる』
このように考えると、イメージしやすくなると思います。
『-ing』『-ed』の形容詞の例
これらの形容詞も『-ing:~させる側』『-ed:~させられる側』になっています。
interesting:興味を持たせる / interested:興味を持った
exciting:興奮させる / excited:興奮した
surprising:驚かせる / surprised:驚いた
scaring:怖がらせる / scared:怖がった
最後に
今回はここまでです。まさかあんなに可愛かったベビー・グルートが成長して反抗期をむかえてしまうなんて…日本語字幕だと1人称が『ボク』から『オレ』に変わっているのも細かくて面白いですよね。
『-ing』と『-ed』の形をとっている形容詞の違いはなかなか覚えにくいと思うので、ぜひ現在分詞と過去分詞のイメージで考えてみてください。
タグを使って好きな記事を読もう!
英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
X(旧Twitter)でのポスト(ツイート)はこちら
ハッシュタグ #マーベル英語検定 で日々問題を出題しています!
X(旧Twitter)のアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
参照:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2024/01/17)
コメントを書く