マーベル英語検定
マーベル英語検定の第1066回~第1070回をまとめて解いてみましょう!
こちらの記事では1問1解形式になっております。
問題1
ウェイド・ウィルソン / デッドプール(ライアン・レイノルズ)
Whose ball did I __ fondle to get my very own movie?
字幕:映画を作るために誰にゴマすったかって
訳 :俺ちゃんが自分だけの映画を手に入れるために 誰のタマタマを愛撫しなきゃならなかったのかって?
__に入るのは?
①must
②have to
解答1
正解は②have toです!
ウェイド・ウィルソン / デッドプール
Whose ball did I have to fondle to get my very own movie?
字幕:映画を作るために誰にゴマすったかって
訳 :俺ちゃんが自分だけの映画を手に入れるために 誰のタマタマを愛撫しなきゃならなかったのかって?
助動詞表現:have to do
意味:~しなければならない
助動詞:must
意味:~しなければならない
どちらも同じような意味を持っていて『~しなければならない』という義務を表します。
『have to do』は外的要因によるもの、mustは主観的な意見によるものというニュアンスがあります。
詳しい英語の解説はこちら
問題2
スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)
It __ a long day.
字幕:長い1日でね
__に入るのは?
①is
②was
③has been
解答2
正解は③has beenです!
スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ
It has been a long day.
字幕:長い1日でね
セリフでは短縮形『it’s=it has』が使われています。
It’s been a long day.
意味:長い1日だった、忙しい1日だった
単に『時間が長い』という意味ではなく、疲労感や忙しさなどを表して『今日は1日大変だったよ』といったニュアンスで使います。日常会話でよく使われるフレーズです。
longをhardに変えて『It’s been a hard day.』でも同じような意味を表せます。
ここでの『it’s』は『it has』の短縮形であり、過去分詞形beenを続けて『has been』と完了形の表現になっています。
詳しい英語の解説はこちら
問題3
スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)
He’s my friend.
字幕:彼は友達だ
トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)
__ .
字幕:私もそうだった
__に入るのは?
①I was so
②So was I
解答3
正解は②So was Iです!
トニー・スターク / アイアンマン
So was I.
字幕:私もそうだった
So V S. (So 動詞 主語.)
意味:Sもそうだ、Sもそうする
『私もそうだ』のように相手に同調する場合は『So am I.』のように、語順を逆にした倒置の表現を使います。
V(動詞)の部分は、be動詞の文に同意する場合は主語に対応したbe動詞を、一般動詞の文に同意する場合はdo(does)を置きます。
過去の事柄である場合はbe動詞の過去形(was, were)やdidを使います。
詳しい英語の解説はこちら
問題4
トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)
That shield doesn’t belong __ you.
字幕:盾を置いていけ
訳 :その盾は君のものじゃない
You don’t deserve it.
字幕:君に持つ資格はない
訳 :君はそれにふさわしくない
__に入るのは?
①for
②at
③to
④with
解答4
正解は③toです!
トニー・スターク / アイアンマン
That shield doesn’t belong to you.
字幕:盾を置いていけ
訳 :その盾は君のものじゃない
A belong to B
意味:AはBのものだ、AはBが所有する、AはBに所属する
A(主語)にものを置き、Bに人などを置くことで『AはBのものだ(所有する)』という意味を表します。
またAに人を置き、Bに組織・グループなどを置くことで『AはBに所属する』という意味も表せます。
セリフではAに『that shield:その盾』が置かれ、Bに『you:あなた』が置かれています。
詳しい英語の解説はこちら
問題5
AIのカレン
The door will most likely remain __ until morning.
字幕:朝まで開きません
訳 :その扉はおそらく朝まで閉じたままになるでしょう
__に入るのは?
①close
②closed
解答5
正解は②closedです!
AIのカレン
The door will most likely remain closed until morning.
字幕:朝まで開きません
訳 :その扉はおそらく朝まで閉じたままになるでしょう
『close』と『closed』の違い
形容詞:close(クロース)
意味:近い
形容詞:closed
意味:閉じた、閉まっている
動詞close(クローズ)は『閉じる』という意味ですが、形容詞close(クロース)は『近い』という意味なので注意しましょう。
『閉じている状態』を表したい場合は、形容詞closedを使います。(※closedは動詞closeの過去分詞形と捉えても問題ありません)
詳しい英語の解説はこちら
最後に
今回はここまでです。今までに解説してきたマーベル英語検定の問題を一度にたくさん解ける記事になりました。
この記事が映画・マーベル・アベンジャーズが好きな方の英語学習に役立ったら幸いです。
タグを使って好きな記事を読もう!
英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
X(旧Twitter)のアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
参照:デッドプール
参照:シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
参照:スパイダーマン:ホームカミング
https://disneyplus.disney.co.jp/
(参照2025/01/11)
コメントを書く