マーベル英語検定
マーベル英語検定の第76回~第80回をまとめて解いてみましょう!
こちらの記事では1問1解形式になっております。
問題1
キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャース(2012)
I __ do this all day.
まだやれる
キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャース
Yeah, I know. I know.
だろうな 知ってるよ
__に入るのは?
①can
②will
③must
④may
解答1
正解は①canです!
キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャース(2012)
I can do this all day.
まだやれる
キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャース
Yeah, I know. I know.
だろうな 知ってるよ
・助動詞の文法
作り方:主語 助動詞 動詞の原形 名詞など.
canなどの助動詞を使った場合は助動詞の文法になります。
詳しい英語の解説はこちら
問題2
ロケット
Who here hasn’t __ space?
字幕:宇宙が初めての奴?
__に入るのは?
①gone to
②been to
解答2
正解は②been toです!
ロケット
Who here hasn’t been to space?
字幕:宇宙が初めての奴?
・been to
意味:行ったことがある
以前そこに行ったことがあり、今は帰ってきているという経験を表します。gone toの場合は行ったきりで、まだ帰ってきていない状態です。
詳しい英語の解説はこちら
問題3
ファルコン/サム・ウィルソン
It was a great audition, but it’ll never __ again.
字幕:いいオーディションだった 次は負けない
訳:いいオーディションだったが あんなことは二度と起こらないぞ
__に入るのは?
①lose
②fail
③win
④happen
解答3
正解は④happenです!
ファルコン/サム・ウィルソン
It was a great audition, but it’ll never happen again.
字幕:いいオーディションだった 次は負けない
訳:いいオーディションだったが あんなことは二度と起こらないぞ
・動詞:happen
意味:起こる
セリフではitが主語になっているので「その出来事が起こる」という意味でhappenを使っています。
詳しい英語の解説はこちら
問題4
ニック・フューリー
You’re wrong about me.
字幕:誤解するな
I __ .
字幕:私は共有する
__に入るのは?
①share
②do share
③does share
④did share
解答4
正解は②do shareです!
ニック・フューリー
You’re wrong about me.
字幕:誤解するな
I do share.
字幕:私は共有する
・助動詞:do
意味:強調
動詞を強調する役割があります。現在の場合はdo、主語が三人称単数の場合はdoes、過去の場合はdidを使います。
詳しい英語の解説はこちら
問題5
ブラックパンサー/ティ・チャラ
But in times of crisis, the wise build bridges while the __ build barriers.
字幕:危機に瀕した時 賢者は橋をかけ 愚者は壁を造ります
__に入るのは?
①fool
②foolish
解答5
正解は②foolishです!
ブラックパンサー/ティ・チャラ
But in times of crisis, the wise build bridges while the foolish build barriers.
字幕:危機に瀕した時 賢者は橋をかけ 愚者は壁を造ります
・the+形容詞
意味:形容詞な人たち
形容詞に冠詞theを付けることで、名詞の複数形として扱います。
詳しい英語の解説はこちら
最後に
今回はここまでです。今までに解説してきたマーベル英語検定の問題を一度にたくさん解ける記事になりました。
この記事が映画・マーベル・アベンジャーズを好きな方の英語学習に役立ったら幸いです。
他の問題にも挑戦しよう!
他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら
Twitterのアカウントはこちら
マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!
過去の作品はこちら
前回の記事はこちら
【アベンジャーズのセリフで英語の問題】マーベル英語検定・第71回~第75回を解こう!
DVD・BD:アベンジャーズ/エンドゲーム
DVD・BD:シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
DVD・BD:ブラックパンサー
https://marvel.disney.co.jp/movie.html
(参照2020/11/10)
コメントを書く