【マーベル映画のセリフで英語の問題】マーベル英語検定・第1201回~第1205回を解こう!【英語解説】

【マーベル映画のセリフで英語の問題】マーベル英語検定・第1201回~第1205回を解こう!【英語解説】

マーベル英語検定

マーベル英語検定の第1201回~第1205回をまとめて解いてみましょう!

こちらの記事では1問1解形式になっております。

 

問題1

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 原題『Guardians of the Galaxy』 アベンジャーズ マーベル

ピーター・クイル / スター・ロード(クリス・プラット)

Star-Lord, man. __ outlaw.

字幕:スター・ロード 伝説のアウトロー

__に入るのは?

①Legend

②Legendary

③Famous

④Infamous

 

 

解答1

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 原題『Guardians of the Galaxy』 アベンジャーズ マーベル

正解は②Legendaryです!

ピーター・クイル / スター・ロード(クリス・プラット)

Star-Lord, man. Legendary outlaw.

字幕:スター・ロード 伝説のアウトロー

選択肢の単語

名詞:legend

意味:伝説

形容詞:legendary

意味:伝説の

形容詞:infamous

意味:有名な

形容詞:Infamous

意味:悪名高い

今回の選択肢は名詞と形容詞です。中学英語・英検3級レベルの単語になります。

『legend』と『legendary』はどちらも『伝説』という意味をもっていますが品詞が違います。

『legend』は名詞です。『レジェンド』というカタカナ英語として、日本語でもよく使われていますね。

詳しい英語の解説はこちら

 

問題2

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 3』 アベンジャーズ マーベル

ネビュラ(カレン・ギラン)

Why are you __ the ceiling?

字幕:なんで逆さま?

訳 :なんで天井にいるの?

__に入るのは?

①off

②on

③over

④under

 

 

解答2

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 3』 アベンジャーズ マーベル

正解は②onです!

ネビュラ

Why are you on the ceiling?

字幕:なんで逆さま?

訳 :なんで天井にいるの?

前置詞:on

意味:~にくっついて(接触のイメージ)

前置詞『on』のコアイメージはくっついている状態(接触)です。

『~の上に』と訳されることが多いですが、地球上では重力があるので物質が自然と机や床の上面にくっつくためです。

壁や天井にくっついている場合も接触しているので『on』を使います。

セリフではロケットが重力ブーツで天井にくっついている状態のため『on the ceiling』と言っています。

詳しい英語の解説はこちら

 

問題3

映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』 原題『Avengers: Infinity War』 アベンジャーズ マーベル

ロキ(トム・ヒドルストン)

And for another… we __ a Hulk.

字幕:それに ハルクがいる

訳 :それにもう1つ 私たちにはハルクがいる

__に入るのは?

①have

②has

③had

④having

 

 

解答3

映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』 原題『Avengers: Infinity War』 アベンジャーズ マーベル

正解は①haveです!

ロキ

And for another… we have a Hulk.

字幕:それに ハルクがいる

訳 :それにもう1つ 私たちにはハルクがいる

一般動詞の文法

一般動詞を使った文の文法は以下のようになります。

肯定文:主語 一般動詞 ~ .

否定文:主語 do not 一般動詞 ~ .

疑問文:do 主語 一般動詞 ~ ?

セリフは肯定文になります。時制は現在ですが、主語は3人称単数ではないので『has』にはなりません。

英語の基礎となる文法なので、しっかり覚えておきましょう。

詳しい英語の解説はこちら

 

問題4

映画『アベンジャーズ』 原題『Marvel's The Avengers』 アベンジャーズ マーベル

スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)

He __ a good man.

字幕:いい奴だった

訳 :彼はいい奴のように思えたよ

__に入るのは?

①seemed

②seemed like

 

 

解答4

映画『アベンジャーズ』 原題『Marvel's The Avengers』 アベンジャーズ マーベル

正解は②seemed likeです!

スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ

He seemed like a good man.

字幕:いい奴だった

訳 :彼はいい奴のように思えたよ

『seem』と『seem like』の違い

動詞:seem

意味:~に思われる、~に見える

seem like

意味:~のように思われる、~のように見える

『seem』のみで使う場合は、この後に補語となる形容詞が置かれます。

『seem』は補語に直接名詞をとることができないので、名詞を置く場合は前置詞『like』を補い『seem like』の形で使います。

セリフではこの後に『a good man』という名詞が置かれているので『seem like』の形で使っています。

ここでは『like a good man』が形容詞句となり、補語の役割を果しています。

詳しい英語の解説はこちら

 

問題5

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』 原題『Avengers: Endgame』 マーベル アベンジャーズ

クリント・バートン / ホークアイ(ジェレミー・レナー)

Now, let’s worry about how __ there.

字幕:ちょっと直そうか

訳 :今はどうやってそこに到達するかを考えよう

__に入るのは?

①you get

②do you get

 

 

解答5

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』 原題『Avengers: Endgame』 マーベル アベンジャーズ

正解は①you getです!

クリント・バートン / ホークアイ

Now, let’s worry about how you get there.

字幕:ちょっと直そうか

訳 :今はどうやってそこに到達するかを考えよう

間接疑問文

作り方:疑問詞 S V ~

セリフ:how you get there

意味:あなたがどうやってそこに到達するか

間接疑問文は、疑問詞の後に『S V ~』のように肯定文の語順で文を続けて名詞節を作ります

セリフでは疑問詞『how』の後に『you get there』と肯定文の語順で文が置かれています。

※通常の疑問文だと『do you get there』という語順になります。

間接疑問文は名詞節なので目的語に置くことができます。セリフでは前置詞『about』の目的語になっています。

詳しい英語の解説はこちら

 

最後に

今回はここまでです。今までに解説してきたマーベル英語検定の問題を一度にたくさん解ける記事になりました。

この記事が映画・マーベル・アベンジャーズが好きな方の英語学習に役立ったら幸いです。

 

タグを使って好きな記事を読もう!

英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。

 

他の問題にも挑戦しよう!

他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら

マーベル英語検定

 

X(旧Twitter)のアカウントはこちら

@Ironman_English

マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!

 

過去の作品はこちら

前回の記事はこちら

【マーベル映画のセリフで英語の問題】マーベル英語検定・第1196回~第1200回を解こう!【英語解説】

 

 

 

参照:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

参照:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3

参照:アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー

参照:アベンジャーズ

参照:アベンジャーズ/エンドゲーム

https://disneyplus.disney.co.jp/

(参照2025/07/17)

英語クイズカテゴリの最新記事