【マーベル映画のセリフで英語の問題】マーベル英語検定・第1236回~第1240回を解こう!【英語解説】

【マーベル映画のセリフで英語の問題】マーベル英語検定・第1236回~第1240回を解こう!【英語解説】

マーベル英語検定

マーベル英語検定の第1236回~第1240回をまとめて解いてみましょう!

こちらの記事では1問1解形式になっております。

 

問題1

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』 原題『Avengers: Age of Ultron』 アベンジャーズ マーベル

クリント・バートン / ホークアイ(ジェレミー・レナー)

I’ve __ the whole mind control thing.

字幕:俺は経験者だ

訳 :俺はマインドコントロールの一件は全部経験した

__に入るのはどれでしょう?

①do

②did

③done

④doing

 

 

解答1

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』 原題『Avengers: Age of Ultron』 アベンジャーズ マーベル

正解は③doneです!

クリント・バートン / ホークアイ

I’ve done the whole mind control thing.

字幕:俺は経験者だ

訳 :俺はマインドコントロールの一件は全部経験した

現在完了の文法

文中に助動詞haveを使った現在完了の文は、以下のような語順になります。

肯定文:主語 have[has] 動詞の過去分詞形 ~ .

否定文:主語 have[has] not 動詞の過去分詞形 ~ .

疑問文:have[has] 主語 動詞の過去分詞形 ~ ?

※主語が3人称単数の場合は、助動詞haveがhasになります。

 

現在完了は主に以下のような意味を表します。

完了・結果:~したところだ、~してしまった

経験:~したことがある

継続:(ずっと)~している

セリフでは『経験』を表す現在完了の表現が使われています。

詳しい英語の解説はこちら

 

問題2

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』 原題『Avengers: Endgame』 マーベル アベンジャーズ

スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)

Tony, I don’t know.

字幕:受け取れない

訳 :トニー 分からないよ

 

トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)

He made it __ you.

字幕:父が君に作った

訳 :父が君にそれを作った

__に入るのはどちらでしょう?

①to

②for

 

 

解答2

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』 原題『Avengers: Endgame』 マーベル アベンジャーズ

正解は②forです!

トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)

He made it for you.

字幕:父が君に作った

訳 :父が君にそれを作った

前置詞『to, for』の使い分け

『人に物を与える』という文を第3文型で表すときは動詞によって使う前置詞が異なり、覚えるのに苦労した方も多いと思います。

実はこれらは動詞によって規則性があります。その規則性を抑えれば、無理に覚える必要がなくなるのでオススメです。

『to』を伴う動詞

『give:与える』『tell:伝える』『show:見せる』『teach:教える』『lend:貸す』『send:送る』など

これらの動詞は『相手のもとに何かを届かせる』動詞であり、相手にそれが届かなければ動作が成立しません(相手がいなくては成り立たない)

『give』は相手がいなければ物を与えられませんし、『tell』は相手がいなければ情報を伝えられません。

『for』を伴う動詞

『buy:買う』『make:作る』『cook:料理する』『find:見つける』『get:手に入れる』『leave:残す』など

これらの動詞は『相手のために何かをする』動詞であり、相手にそれが届かなくても動作が成立します(相手がいなくても成り立つ)

『buy』は相手がいなくても物を買うことはできますし、『make』は相手がいなくても物を作ることはできます。

セリフでは動詞が『make』なので、前置詞は『for』を使っています。

詳しい英語の解説はこちら

 

問題3

映画『キャプテン・マーベル』 原題『Captain Marvel』 アベンジャーズ マーベル

キャロル・ダンヴァース / キャプテン・マーベル(ブリー・ラーソン)

Tell the Supreme Intelligence __ I’m coming to end it.

字幕:スプリーム・インテリジェンスに伝えて 私がすべて終わらせると

訳 :スプリーム・インテリジェンスに 私がそれを終わらせに行くと伝えて

__に入るのはどれでしょう?

①this

②that

③what

④when

 

 

解答3

映画『キャプテン・マーベル』 原題『Captain Marvel』 アベンジャーズ マーベル

正解は②thatです!

キャロル・ダンヴァース / キャプテン・マーベル(ブリー・ラーソン)

Tell the Supreme Intelligence that I’m coming to end it.

字幕:スプリーム・インテリジェンスに伝えて 私がすべて終わらせると

訳 :スプリーム・インテリジェンスに 私がそれを終わらせに行くと伝えて

tell O that節

意味:Oに「that節」だと言う

第4文型(SVOO)の文の2つ目の目的語(直接目的語)に、that節の文を置いた形になります。

接続詞『that』が導く節は名詞節になるため、この働きができます。

セリフを分類すると以下のようになります。(※命令文なので主語はありません。)

S(主語):なし

V(動詞):tell

O1(間接目的語):the Supreme Intelligence

O2(直接目的語):that I’m coming to end it

詳しい英語の解説はこちら

 

問題4

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』 アベンジャーズ マーベル

ピーター・クイル / スター・ロード(クリス・プラット)

I’ve been __ this rig since I was 10 years old.

字幕:10歳から操縦してる

訳 :俺は10歳のときからずっとこの機体を操縦している

__に入るのはどれでしょう?

①fly

②flew

③flown

④flying

 

 

解答4

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 原題『Guardians of the Galaxy Vol. 2』 アベンジャーズ マーベル

正解は④flyingです!

ピーター・クイル / スター・ロード

I’ve been flying this rig since I was 10 years old.

字幕:10歳から操縦してる

訳 :俺は10歳のときからずっとこの機体を操縦している

現在完了進行形

作り方:have been doing

意味:ずっと~し続けている

現在完了『have+動詞の過去分詞形』と進行形『be動詞+動詞のing形』を組み合わせた形となっています。

ある動作を過去から現在まで継続しているときに使います。現在進行形と比べると過去からずっと続いているという点に焦点を当てています。

また現在完了の継続用法は状態動詞を用いるのに対し、現在完了進行形は動作動詞を用います。

詳しい英語の解説はこちら

 

問題5

映画『アントマン』 原題『Ant-Man』 アベンジャーズ マーベル

スコット・ラング / アントマン(ポール・ラッド)

My days of breaking into places and stealing shit are done.

字幕:忍び込み 物を盗む日々は終わりです

訳 :忍び込んで物を盗んでいた日々はもう終わりました

 

ハンク・ピム(マイケル・ダグラス)

I want you __ into a place and steal some shit.

字幕:忍び込み 物を盗んでくれ

訳 :私は君に ある場所に忍び込んで物を盗んでほしいんだ

__に入るのはどれでしょう?

①break

②breaking

③to break

 

 

解答5

映画『アントマン』 原題『Ant-Man』 アベンジャーズ マーベル

正解は③to breakです!

ハンク・ピム(マイケル・ダグラス)

I want you to break into a place and steal some shit.

字幕:忍び込み 物を盗んでくれ

訳 :私は君に ある場所に忍び込んで物を盗んでほしいんだ

SVO+不定詞

want O to do

意味:Oに~してほしい

『want O to do(不定詞)』の形で『Oに~してほしい』という文を作れます。

セリフでは動詞『want』、目的語『you』の後に『to break into a place and steal some shit』と不定詞を続けています。

S(主語):I

V(動詞):want

O(目的語):you

to do(不定詞句):to break into a place and steal some shit

詳しい英語の解説はこちら

 

最後に

今回はここまでです。今までに解説してきたマーベル英語検定の問題を一度にたくさん解ける記事になりました。

この記事が映画・マーベル・アベンジャーズが好きな方の英語学習に役立ったら幸いです。

 

タグを使って好きな記事を読もう!

英語表現や映画、キャラクターごとにタグを作っています。興味のあるタグで色々な記事を読んでもらえると嬉しいです。

 

他の問題にも挑戦しよう!

他の『マーベル英語検定』の記事のリンクはこちら

マーベル英語検定

 

X(旧Twitter)のアカウントはこちら

@Ironman_English

マーベル英語検定を日々更新しています。フォローよろしくお願いします!

 

過去の作品はこちら

前回の記事はこちら

【マーベル映画のセリフで英語の問題】マーベル英語検定・第1231回~第1235回を解こう!【英語解説】

 

 

 

参照:アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン

参照:アベンジャーズ/エンドゲーム

参照:キャプテン・マーベル

参照:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

参照:アントマン

https://disneyplus.disney.co.jp/

(参照2025/09/13)

英語クイズカテゴリの最新記事